
トーンウッドアンプを手に入れた。
国内では、中古品しか手に入らないみたいだ。
ぼくのはアウトレット品。
何をするものかというと、四角いボックスをギターの裏に貼り付け、裏板を振動させてトランスアコースティックギターと同じような効果を出す機械です。
ピックアップの付いてるギターならオーケー。
ボクのクラシックギターはiBeamのが付いてるので、付けられる。
いろいろなエフェクトがかけられるが、基本的にホールかルームしか使わないから。
ヤマハのトランスアコースティックギターとはリバーブのかかり方が違う。
こっちののほうが細かい設定ができる。
ハウリングもおこしたりするが、このリバーブの感じはいいですよ!


ホントは中から磁石で付けるがめんどくさいのでテープ。
自分のお気に入りのギターに付けることができるのが、最大のメリット。
これは良いモノだ。アマゾンのレビューには使えないなんてのもあったけど。問題なく使えます。
2019年は自分にとってはトランスピックアップ元年でした。