札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

ど、とーる

2024年10月31日 | 雑記

アリオのドトールオープンしてた。
週末は混むだろうな。
お先に一杯。

ゆるーりギターシリーズの著者小泉博さんが、ピアスコアでゆるーりギターシリーズと同じレベルの楽譜をネットで売ってたので買ってみた。

いまいちばん欲しい必要な楽譜は、メロディーとベースだけの二声の曲なので、ちょうどよいのです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のエンヤウクレレ、ホントに。

2024年10月30日 | ギター&楽器&作曲関連

ウクレレ最後の一本来た。
もう買わね〜。
ディレイが意外とよろしいような気がした。

アコースティックプラスつきのコンサートウクレレタイプは、現状殆ど販売されてないのだ、どうなってんのエンヤさん?
というわけで、先日のアマプラ感謝セールで5000円安く買えたので満足。
この御時世に安いのはエンヤウクレレくらいなもんか?

この色は、他に選びようが無かったので、この色。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コギツネこんこん車の下

2024年10月29日 | 雑記


今日ツマと食事をして帰って来た際、あ、キツネ!
とツマがうちの隣の家の車の下を指さした。
写真急いで撮ったけど見れなかったです。
なんでも尻尾の太い生き物がクルマの下にいたのだそう。

キツネがこんなすぐ近くにいるとは!

じゃまだな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくあるお店ばっかり

2024年10月29日 | 雑記


昨日は千歳のレッスン。
プラットフォームは寒かった〜。

千歳のイオンはもうすぐフードコートの改装オープン。
すでに椅子とテーブルが変わってました。
カレー屋さんがほしかったな。

サブウェイか、、、

銀だこか、、、

、、、、、、、、、、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りますの一日。

2024年10月27日 | 雑記



今日は大忙し。
昼に墓参り。
夕方選挙とメガネ作り。
夜は選挙見ながら晩酌。
真駒内駅はニユースとかいうアイドルが来るとのことで、若い人でウッチャリ。
女子トイレがとても行列してた。
それは置いておきまして、真駒内ほ紅葉がステキでした。

あー、疲れた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウは見なかった

2024年10月27日 | 雑記
北大のイチョウ祭りだそうで。
昨日北大近くの食べ物屋さんにはいっとら、1時間以上待たされて。
空腹で死ぬかと思ったよ。
でも美味しかったけど。
たぶん北大近くの食べ物屋はどこもこんな感じでしょう。
お気をつけ下さいませ。
イチョウは見なかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴似土曜日ウクレレレッスン受講者募集中

2024年10月26日 | 教室
月2回土曜日の夜18:00から琴似の街中でウクレレのレッスンを予定しています。
会費は2回で4000〜5000円。初心者でも高齢者でも大丈夫です。

興味ある方はメール下さい。
kguitarschool@gmail.com
辻林(ウクレレを楽しむ会顧問)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッツイ!発表会11月17日

2024年10月23日 | 教室
主に自分にとって難しいと思える曲を弾く日です。頑張りましょう!
開場は午後2時半、開演は午後3時。
場所はkギタースクール。
参加費は一人1000円。
時間はソロは15分以内で好きなだけ。
重奏は3曲まで〜。
多少のズレは大目に見ますよ〜。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいな、、、

2024年10月23日 | 雑記
ユーチューブのわたしの最新の動画がものの見事に99回で止まっている。
100という日が永遠に来ないかのようである。
 
誰かキリ番踏まんかい?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ということで生き返る

2024年10月21日 | 雑記

届いたものが不良品だったため、ただでもらったエンヤウクレレあコプラ。
使うこともなくずっとしまっていたが、ふと昨日思いついて、これにトーンウッドアンプをつけてみた。

ラッキー、使える!
安く叩き売らなくて良かったよ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢比べ

2024年10月20日 | 雑記


昨日から風が強かったけど、バラはバラバラに散ることもなく。
キレイなもんだ!

今日は寒いけど午後から散歩。
今日は北24条まで!

で、北24条についたら。

この前ブログで紹介したイベントがやっていました!
これは、寒いなかタイヘンだ、指もかじかむぞ。

一生懸命歌っている。お客さん少ないのが、身に沁みる。
すぐそばでは共産党の選挙カーが大声で演説してる。
少し遠慮すりゃ良いのにさ。選挙カーの方ね。


オブジェの電車の中で聞いてるのは、少し暖かいかな。
それにしても寒い!
この時期の野外イベントは賭けだな。

で、思ったより早く北24条についてしまったので、そのまま歩いてやはり麻生まで行ってしまいましたあ〜。
サイゼリアのミネストローネ温かくて美味かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル曲ラ・ルーナの楽譜あげます

2024年10月19日 | ★★オリジナル曲ギターとウクレレ★★


オリジナルギター曲の『ラ・ルーナ』ですが。
マリアリンネマンに捧げた曲なんですが。
楽譜化した数少ない曲なんです、が!

欲しい人いたらあげます。ただです。
ルーナは月のことね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい部分の押さえ方

2024年10月18日 | テクニックのこと

曲リトル・ミスのこの部分。
なかなか難しくて、スッキリと早く押さえられない。
薬指とか力みが入ります。
で、あまりにも不安定なのは、力み具合が指によって偏ってるからかなー、と思われます。
つまり、薬指が疲れたり突っ張るのは、その指に力みが集中してるから、なのでは。

押さえる時にまず、全体の指が均等な力の配分になってるのが理想なのではないか、と。
つまり、難しい部分は意識して押さえる指の力をバランスよく配分すると楽に押さえることが出来ると思われます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョージウィンストンROAD

2024年10月18日 | テクニックのこと



ジョージウィンストンの「ロード」。

昨日こぉとさんの「風note〜カゼノオト〜」を練習してた際、ふと思いついて、ジョージのこの曲を引っ張り出して弾いてみた。
ロードはもちろん「道」、いわゆる地上。
リズムが重くて、疲れたウォーキングのような地面に張り付いたようなイメージの音楽。
一方、こぉとさんのはご本人も書いてるように風船がフワフワ丘の上を飛んでいくイメージの音楽。

曲調もちょっと似ているこの2曲を並べる事で対比が生まれ、とてもユニークなプログラムとなりました。

弾いててなぜかあんまり飽きないカゼノオト。
なんでだろー、不思議ぢゃ。😅

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低音と初心者

2024年10月18日 | テクニックのこと

スーパームーンは明るいけど、うまく撮影できません。


ここ、初心者には5弦をムリに押さえ続けるよりも、音を切ってもいいから楽な指使いで押さえてほしい。

初心者には、低音の持続よりも大事なことは、楽な指使いを自分で考えることだ。

という教え方もある。

ということに改めて気付かされました。
杓子定規に低音離さずに音を伸ばせというのは、最初の段階で身につける事ではない、と思われます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする