札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

マイヤーズピックアップマイクとバレンシアミニギター

2024年12月31日 | テクニックのこと
ギターを弾くのに力んでしまうのはなぜですか?

答え。
大きな音を出そうとするからです。

では、力まないように弾くにはどうすれば良いですか?

答え。
音が大きくなる道具を使ってみれば?!


という観点から、今回マイヤーズピックアップマイクをROLANDのモバイルACにつないでみた。
ギターはバレンシアのミニギター。約一万円。
もちろんエレキ用ではないため、外付けマイクが必要なので、マイヤーズのものを。

で、聞いてもらえばわかるように、悪くない。
これで十分!
ギターの安っぽさがわからないくらいのクオリティーの高さ!

マイヤーズピックアップをそこそこのクラシックギターに付ければ、より効果的でしょう。取付取り外しは簡単なので、一本あっても良いかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドピンあると楽だ

2024年12月30日 | テクニックのこと
エンドピンをつけたんですよ。
木の材質のせいか簡単に穴が開けられるんですよ、このバレンシアミニギター。
その勢いで一曲。
この曲が合うなあ!
これ力まないように弱めに弾いてるけど、マイク着けてアンプから流せばもっと良い音になるかも〜!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンシアクラシックギターは乾燥に強いのか?

2024年12月30日 | 雑記

バレンシアの安価なクラシックギター。いろんな色があって楽しいんだけど、質はどうなんだろう?
誰か試さないかなー?

ぼくはバレンシアのミニギターを3本持っていていずれも安いのだけど、この冬の乾燥時期でも、殆どバリが出ないんだよ。
コルドバのクラシックギターはただいま絶賛ネック反り中、バリも出てるし。
もとからコルドバは冬に弱い楽器でしたし。

でも、バレンシアは同じ安価ギター、コルドバよりもはるかに安価なんだけど、もしかして、乾燥に強いのかな?それだったら、すごくお得な楽器なんだけど。
もちろん値段が値段だから、そこらへんは承知の上だけど、本当にこの時期は乾燥に強い楽器が欲しい。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日の人

2024年12月29日 | 雑記


夕暮れ散歩、何処へいくか迷ったけど、赤レンガテラスへフラフラと。
フラフラと蕎麦のちょい呑みセットを頼み一人で蕎麦をすする。
あまり人はいなかったけど若い人以外といた。
そのあとは、チ・カ・ホで新年の飾りを見て、帰ったら雪かき。


時間さえあれば、雪かきは最高のスポーツ!
タラタラと1時間近くかいた後のコーヒーは、えらく苦かった!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始は少し変わった事をしよう!

2024年12月29日 | テクニックのこと
とはいえ音楽生活での話です。
たとえば、、、
年末年始に安いギターを一本買ってみる。
ネットでは10000くらいの安価なギターが売ってるので、試しにどうでしょう。
ウクレレ弾けるなら少しはギターも弾けるはず。
自分でなにか教本買ったりビデオ見て勉強すると、楽しいよ。
大事なことは音楽の新鮮な刺激を得ることであればなんでも良いかと。
ウクレレ持ってる人が新しくウクレレ買うよりも、思い切ってギターを買う方がより新鮮な刺激を得ることが出来て新年も楽しくなるかも。

楽器を買う刺激はちょっと、という人は自分で曲を作るのもいい音楽生活の刺激になりますよ。
作曲理論なんて無視して良いです。
目標は「デタラメ」な曲作り!
これ、やってみるとかなり楽しいですよ。
誰に聞かせる必要も無し。曲も完成しなくても良いし、10秒程度の短い曲でも全然OK!
作曲理論でがんじがらめにされると全然面白くないけど、デタラメ、自分の好き勝手に曲を作るのは良い刺激になって楽しいです。

こんな感じで新年を乗り切りましょう!

そうなんです。
新年は音楽生活以外の事にかまけて、音楽から遠ざかることが多いので、あまり離れ過ぎないように!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプ、テンプラ、テンペスト

2024年12月28日 | テクニックのこと

年々、年末がありがたみを感じなくなっとんの。
街も、人が多くて忙しなさすぎる。
昔は喫茶店でカフェしながら通りを歩く人を眺めるのが年末の楽しみだったのに。

先日、大蔵省の方からテンプの楽譜が欲しいとのことで、さて、どのバージョンが良いかと頭を悩ませております。
あの曲はテーマが僕にしては珍しく完璧な仕上がりで、その前後の曲想がなかなかまとまらない。
違うアレンジで3回くらいようつべに公開してるけど、どれも満足いってないのです。
テーマだけなら一分くらいで終わってしまうけど、へんに蛇足になるよりもその方がいいかな〜とか思ったり。

とにかくこの曲は長年頭を悩ましているわけなんですが、ちょうどいい機会だから、なんとかスル。

というわけで今日で殆ど教室のレッスン終わりだけど、わしゃ忙しいのぢゃ。😤😤


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター届きました

2024年12月26日 | テクニックのこと
壊れたプリンターのかわりを中古プリンター屋に頼み、昨日届きました。
まったく同じ機種なんだけど、ワイファイに繋がらなくて、いろいろやってたらつながりホットした。
中古プリンターとはいえ、500枚くらいしか印刷されてないらしい。

取り敢えずこれをしばらく使って、コピーします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下のプレゼント

2024年12月26日 | テクニックのこと



Fさんから貰ったクリスマスプレゼントは暖かい靴下と健康お菓子!
うれしいです😆!ありがとうございます!
既に常用しております!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴似ヨーカドーさよならコンサート第二部

2024年12月25日 | 教室
火曜午後6時ウクレレ教室。













スミマセン、演奏中の写真撮り忘れました、、、。


以上で琴似ヨーカドーウクレレ教室のレッスンは終了です。佐藤店長お世話になりました。

今後は琴似のウクレレレッスンは場所を変えて引き続き行っていく予定です。
琴似近辺にお住まいの方でウクレレを弾いてみたいな、と思っている方はお気軽にお問い合わせ下さい。初心者も高齢者もご安心ください。

お問い合わせ先:
kギタースクールメール: kguitarschool@gmail.com 辻林まで









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーカドーさよならコンサート第一部

2024年12月24日 | 教室
ヨーカドーさよならコンサート第一部。
かねてから言ってましたように最終日は、記念に発表会。
初めてのひとも堂々としていました。












火曜日午後4時45〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その日がきた

2024年12月24日 | 雑記


ついにこの日が。





正直、他の所はつぶれても琴似だけは場所もいいから残るだろうと思ってました。
わからないもんです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定公開だよー

2024年12月24日 | ライブ・コンサート・イベント関連
期間限定公開です、去年の2人のライブをもう一度。
年末のお楽しみにどうぞ!
今年は活動できんかったけど、来年ガンバル!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かき1時間300キロカロリー

2024年12月24日 | 雑記
朝起きたら昨日のラーメン分体重増えてた。
なので、朝の雪かきは楽しいな。
薬飲んだらどっちにしろ30分絶食なので、そのあいだに雪かきしたら一石二鳥!
終わったあとのカロリーメイトがウマい!
さて、レッスンまで一眠りしよ。
うん、他人様に読ませる内容ではないよう〜😏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/12/24

2024年12月24日 | テクニックのこと


昨日は千歳から帰るとかなり疲れていまして。
新さっぽろでもそんなに遊んでないのに、なぜ?

あ、朝の雪かきか〜。
しかもそのあと昼寝もしないですぐに千歳でしたから。

昨日は晩ごはん食べてから、すぐ寝ました。

なので、こんな午前5時に目が覚めましたのです。

二度寝できるべか。今日は琴似の本当に最後レッスンだな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこぞの発表会

2024年12月23日 | 雑記

今日は発表会でした。
うちのぢゃないよ。
多分ヤモハのピアノ教室の発表会みたい。
小さい子がおしゃれして弾いてたよ。トルコ行進曲とか。

この時期にファクトリーでやるのか。
アトリウム借りるの高いのにな。
司会もつくのがお約束。
ま、家族が来ているのでたくさんのお客様でした。
 
個人的に思うのは、子供の演奏よりも大人の演奏の方がおもしれえっ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする