
有名なスワロフスキーのガラスでできたポジションマーク!キラキラ光って美しい。

そして、エゾシカのツノを削って作ったというサドル。手間かかってるなあ!!

ボディーの裏板はアーチ状。

そして、これも珍しい!表面板もアーチ状に窪んでいます。

ネックは四角い感じで非常に押さえやすい。
ソプラノですが、思ったより音が伸びる気がしました。
隅々まで手の込んだ、超こだわりのウクレレ。
でも一般には売られていません。
親しい人達と教室の生徒さんにのみ作られるという幻のウクレレなんです。

シリアルナンバーも私のはNo.4。
まさに幻のウクレレ、緑葉房ウクレレ!
使うのがもったいなくなっちゃいます。