ブログの更新が滞っていたが、気がつけばもうフリー走行が始まっている!!
各チームがテストを行う時間は十分にあった。
その中で新型ウィングがいろいろ物議をかもしだしている。
FIA(国際自動車連盟)は、マシンにウイングレットのような空力付加物を装着することを禁止する可能性を示しているのだ。
禁止することで、オーバーテイクの機会を増やすことが目的とみられている。
しかし、ウィリアムズのアレキサンダー・ブルツはF1とGP2を比較。
現在の空力効果を追い求める開発方法がオーバーテイクの難しさを生み出しているとは思わないとコメントしている。
トップドライバーの集団であるF1では、ほとんどミスがない。
これがオーバーテイクの少ない主な理由だと言っているのだ。
確かにプライドの塊と言っていいほどのドライバーの集団。
そうやすやすとオーバーテイクされてはいけないのであるっ!!!
見ているほうにとっては、オーバーテイクが沢山あるほうが面白いのだが・・。
また、一部の専門家はフェラーリがスペインGPに持ち込む新しい空力パッケージに注目している。
新しいフェラーリ・F2007からは空力付加物が“除去”されている。
これはフェラーリがFIAの規制が敷かれる前に開発を行うことによって、開発時間を有効に使っているのではないかというのだ。
これがテスト走行を終えたキミが言っていた『新しい何か』なのだろうか?
フリー走行1回目。
マクラーレン1・2!!(1:ハミルトン 2:アロンソ)
3:キミ 4:クビサ 5:マッサ
明日は予選!!楽しみだ!!!
~おまけ~
去年予約していたものが、やっとキターーー!!!
マクラーレン MP4-21 キミバージョン♪


1/43スケールだが、細かいところまで良くできているっ!!!
MP4-20に比べると赤が効いていて、メタリック感も
でカッコイイ。
MP4-20
やっぱりマクラーレンのマシンは美しい
これを見ると『赤いキミ』の現実が信じられない

でも、フェラーリのキミバージョン予約しちゃった・・・。
多分来年には届くはずだっ!!
最後に1クリックお願いします!(^^)b→
各チームがテストを行う時間は十分にあった。
その中で新型ウィングがいろいろ物議をかもしだしている。
FIA(国際自動車連盟)は、マシンにウイングレットのような空力付加物を装着することを禁止する可能性を示しているのだ。
禁止することで、オーバーテイクの機会を増やすことが目的とみられている。
しかし、ウィリアムズのアレキサンダー・ブルツはF1とGP2を比較。
現在の空力効果を追い求める開発方法がオーバーテイクの難しさを生み出しているとは思わないとコメントしている。
トップドライバーの集団であるF1では、ほとんどミスがない。
これがオーバーテイクの少ない主な理由だと言っているのだ。
確かにプライドの塊と言っていいほどのドライバーの集団。
そうやすやすとオーバーテイクされてはいけないのであるっ!!!
見ているほうにとっては、オーバーテイクが沢山あるほうが面白いのだが・・。
また、一部の専門家はフェラーリがスペインGPに持ち込む新しい空力パッケージに注目している。
新しいフェラーリ・F2007からは空力付加物が“除去”されている。
これはフェラーリがFIAの規制が敷かれる前に開発を行うことによって、開発時間を有効に使っているのではないかというのだ。
これがテスト走行を終えたキミが言っていた『新しい何か』なのだろうか?
フリー走行1回目。
マクラーレン1・2!!(1:ハミルトン 2:アロンソ)
3:キミ 4:クビサ 5:マッサ
明日は予選!!楽しみだ!!!
~おまけ~
去年予約していたものが、やっとキターーー!!!
マクラーレン MP4-21 キミバージョン♪


1/43スケールだが、細かいところまで良くできているっ!!!
MP4-20に比べると赤が効いていて、メタリック感も


やっぱりマクラーレンのマシンは美しい

これを見ると『赤いキミ』の現実が信じられない


でも、フェラーリのキミバージョン予約しちゃった・・・。
多分来年には届くはずだっ!!

