キャンプ場のオーナー 秋本氏からのご依頼です。
ちょっと、かしこまった感じで始まりましたが、ずいぶん前からの知り合いであきる野市の伊奈でキャンプ場と言うよりも『コテージ』の方が近いか? を営んでいる秋本君から連絡が入りました。
敷地内のケヤキの木を伐採し3年程保管してある板で、何か作れないだろうか?って頼まれたのです。
まずは現物を見に行きましたが、とりあげず工房に搬入って事で車へ
満載です
んで、持ち帰り、耳と言っている樹皮を剥がし、腐れを除去し
電動鉋で表面を一皮剥いて
なんとか工房内に入れました。
2寸のケヤキ材はかなりの重量です。最近運動不足の私にとっては 良い運動になりました。
なのでビールが旨いこと 旨いこと(笑)
立ち枯れの材と聞いていましたが、腐朽菌の入った場所はスポンジ状態で使い物になりませんが、それ以外は問題なく使えそうです。
ブログをご覧の皆様
この夏、 いや夏以降でもいいのですが 近場でバーベキューや川遊びを楽しみ、バンガローで1泊なんてアウトドアを楽しみたい方は是非 伊奈キャンプ場を 入り口は五日市街道に面していますが、敷地を抜け階段を降りると景色は一変、林の中にコテージがあり、その下には清涼な川原が広がっています。 なかなかビックリなロケーションですよ。
ウィステリアの紹介と言えば 飴玉1個位のサービスはもらえるかも?です(笑)
ちょっと、かしこまった感じで始まりましたが、ずいぶん前からの知り合いであきる野市の伊奈でキャンプ場と言うよりも『コテージ』の方が近いか? を営んでいる秋本君から連絡が入りました。
敷地内のケヤキの木を伐採し3年程保管してある板で、何か作れないだろうか?って頼まれたのです。
まずは現物を見に行きましたが、とりあげず工房に搬入って事で車へ
満載です
んで、持ち帰り、耳と言っている樹皮を剥がし、腐れを除去し
電動鉋で表面を一皮剥いて
なんとか工房内に入れました。
2寸のケヤキ材はかなりの重量です。最近運動不足の私にとっては 良い運動になりました。
なのでビールが旨いこと 旨いこと(笑)
立ち枯れの材と聞いていましたが、腐朽菌の入った場所はスポンジ状態で使い物になりませんが、それ以外は問題なく使えそうです。
ブログをご覧の皆様
この夏、 いや夏以降でもいいのですが 近場でバーベキューや川遊びを楽しみ、バンガローで1泊なんてアウトドアを楽しみたい方は是非 伊奈キャンプ場を 入り口は五日市街道に面していますが、敷地を抜け階段を降りると景色は一変、林の中にコテージがあり、その下には清涼な川原が広がっています。 なかなかビックリなロケーションですよ。
ウィステリアの紹介と言えば 飴玉1個位のサービスはもらえるかも?です(笑)