7月26日(土)の木工教室ですが、午前・午後で延べ3名 定員が6名なので のんびりとした教室でした。
午前は1名初回の方がいらっしゃいましたので説明が大変だなと思っていたら、木工関係の仕事をしている方なので、基礎の基礎から言わなくても理解してもらえた様で大変楽をさせて頂きました(笑)
もう1名は午前午後 通しのK様 まず午前の部でスツールを完成させ、午後は持ち込み材の欅で置床の製作でしたが、なんと半日で完成しました。
今日1日で2作品の完成 お持ち帰りです!!
写真はシンプルでスリムなスツール。脚は旋盤で仕上げた物です。塗装はご自宅でする予定。
課題制作が終わり自由製作の方が増えてきました。まずは簡単な物から入り徐々に高度な物に進んで行くのが良いと思ってます。
作品が完成すると、私の物じゃないけど、なんか嬉しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/dd470ef290e0da6c7f25836b26a798cc.jpg)
午前は1名初回の方がいらっしゃいましたので説明が大変だなと思っていたら、木工関係の仕事をしている方なので、基礎の基礎から言わなくても理解してもらえた様で大変楽をさせて頂きました(笑)
もう1名は午前午後 通しのK様 まず午前の部でスツールを完成させ、午後は持ち込み材の欅で置床の製作でしたが、なんと半日で完成しました。
今日1日で2作品の完成 お持ち帰りです!!
写真はシンプルでスリムなスツール。脚は旋盤で仕上げた物です。塗装はご自宅でする予定。
課題制作が終わり自由製作の方が増えてきました。まずは簡単な物から入り徐々に高度な物に進んで行くのが良いと思ってます。
作品が完成すると、私の物じゃないけど、なんか嬉しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/dd470ef290e0da6c7f25836b26a798cc.jpg)