となりの大阪人in富山 野菜ソムリエまったりダイアリー

ありふれた日常生活を好奇心いっぱい大阪人目線で突っ込みます。

農食健美クラブ みどりのゆび

農=命を育てる喜び、 食=命を味わう喜び、 健=命を活かす喜び、 美=命を輝かす喜び、 四つの柱を基本に、「健やかな生活習慣を身につけ食を楽しむ生活を実現すること」を目標に活動しています。 フランスの童話「みどりのゆび」にでてくる主人公チトが触れたものに花を咲かせる不思議な能力を持っています。人と人をつないで笑顔の花を咲かせたいという願いをこめて「みどりのゆび」と名付けました。 エゴマのすばらしさを多くの人々に認知してもらおうとスタートした「キトキトさんエゴマプロジェクト」は3年目を迎えました。エゴマの産地は東日本大震災で大きな被害があった福島、宮城、岩手の三県です。エゴマのよさを一人でも多くの人に伝えていくことが被災地の方々を応援することになると考えています。 またクモノスカビの一種「テンペ菌」を使った大豆の発酵食品の商品開発にも取り組んでいます。

いろいろ使える!!グレープフルーツのはちみつ漬け

2012年03月15日 23時18分04秒 | グレープフルーツ

 

フロリダグレープフルーツ30日チャレンジ

http://florida-grapefruit.jp/challenge/index.html

 

折り返しです。

 

最近一番気に入っているのが

グレープフルーツのはちみつ漬け

 

グレープフルーツ2~3個 皮をむいて

大さじ1のはちみつを混ぜてしばらく置く

・・・・なんて簡単なレシピなんでしょう

 

30分ほどしたら水分がでてきて

いい塩梅になったグレープフルーツのはちみつ漬けです。

 

はちみつの味と香りが

グレープフルーツを大人のデザートにしてくれます。

 

昨日は、人参サラダにしました。

味付けは、クレイジーソルトとオリーブオイルのみ。

半日ぐらいおいておくと、味がなじんでより美味しくなります。

 

はちみつ漬けとあるものをプラスして

ただ今冷蔵庫でなじませています。

次回をお楽しみに

ブログランキング・にほんブログ村へ


美味しい★グレープフルーツ+ホワイトリカー♪

2012年03月09日 23時39分27秒 | グレープフルーツ

 

フロリダグレープフルーツ30日チャレンジ

今日で9日目

 

そのまま皮をむいてシンプルに食べたり

搾ってジュースにしたり、サラダに入れたり・・・

 

今年の始めに仕込んでおいたものがこれ

グレープフルーツ酒

 

【材  料】

ホワイトリカー  1パック

フロリダグレープフルーツ  3個

氷砂糖     500g

 

【作り方】

1 グレープフルーツは皮をむいておく

2 すべての材料を熱湯消毒した瓶に入れ

  氷砂糖が溶ければできあがり。

 

お風呂上りの一杯がとても美味しい

 

写真は グレープフルーツ酒の水割り。(1対1)

グレープフルーツは低GI食品

(血糖値の上がり方が緩やかな食品)ですが

お酒には糖分が含まれていますので

糖尿病の方は飲みすぎに注意してくださいね。

 

Click, please↓

チョッパー喜びます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


グレープフルーツ3兄弟♪♪♪

2012年03月05日 19時38分34秒 | グレープフルーツ

 

野菜ソムリエコミュニティ富山の勉強会で

お初のかんきつ類がありました。

国産グレープフルーツ

 

左 国産グレープフルーツ 

    サンタマリア (観音山フルーツガーデン)

中  フロリダ産 ホワイト

右  フロリダ産 ダークルビー

 

それぞれに味に個性がありました。

国産のサンタマリアは苦味が少なく、夏みかんのような味わい。

ホワイトはきりっと酸味がきいています。

ダークルビーは上のものよりも甘みが強く

かんきつ類が苦手な方でも比較的食べやすい。

 

バタバタ忙しい朝は、シンプルに

10年ほど前におまけでもらったグレープフルーツ搾りで

ギュギュッ

 グレープフルーツ30日チャレンジ http://florida-grapefruit.jp/

 

糖尿病の夫、目覚めの一杯です。

 

私は、皮をむいてゆっくりいただくのが

お気に入りです

Click, please↓

チョッパー喜びます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


グレープフルーツの薬膳デザート

2012年03月02日 22時32分15秒 | グレープフルーツ

 

いろいろありまして・・・

フロリダ産のグレープフルーツを30日間食べることになりました。

 

果物のなかでかんきつ類が一番好きな私にとって

まず一日目はオーソドックスに

皮をむいていただきました。

 

今日は二日目

事務所のスタッフのまかないごはんのデザートにも

登場しました。

 

紅白グレープフルーツの薬膳デザート

 

【材 料】  5人分

 グレープフルーツ  

 ダークルビー  1個

 ホワイト     1個

 リンゴ      半分

 メイプルシロップ 大さじ1

 白きくらげ    少々

 

【作り方】

1 グレープフルーツは皮をむき、一口大に切って

  メイプルシロップを絡ませる

2 リンゴは細かく刻む

3 白きくらげは水で15分程度もどし、手でちぎる。

4 すべてを合わせて冷蔵庫で冷やしてできあがり

 

白きくらげ  滋養強壮・美肌・のどの渇きに効果的な

       薬膳の食材。女性におすすめ

 

グレープフルーツに関する耳より情報はこちら 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ


推奨ブラウザについて

このブログは下記のブラウザで閲覧されることを推奨いたします。
InternetExplorer7 以上 / Firefox3.0 以上 / Opera9.0 以上 / Safari4.0 以上
Internet Explorer6以前においては、画像がうまく表示されない場合があります。