いつも読まして頂いてるブログに触発されて
ちょっとロング走りたいなぁ~
なんて思い出したのが数日前
っていうか正月休みの間凄く暖かくて走りやすそうだったのに結局走ったのは元旦の40㎞弱だけ
ってのが走りたい理由か
今日なら1日中走っていられるからたまには遠くへ行こうか
いつもと同じコースは面白くない
珍しく西へ行きたくなった
2台目さんは昨年11月頃からウォーキングを始めてまして
約4㎞を40分かけて歩いてます
一昨日つい出来心で7分/㎞走っちゃって(ついったでは5分と呟いてたた気がするがそれはきのせいだ)
大腿四頭筋が見事に筋肉痛
調子に乗ったらまた膝壊すのに何考えてんでしょうね
このおっさんは
くっそ寒そうだしなぁ~と思いながら酒かっ食らって布団に潜り込んだ昨夜
明けて今日
やはりくっそ寒い
最高気温で8度とかどうよって感じぃ
それでも頑張って気合い入れて8:20頃出発
ちょっと厚着したせいか全然寒くない
ビバ冬用ジャケット&シューズ
国道2号線をひたすら西走目指すは竹原
途中尾道でトイレ休憩して道の駅竹原に就いたのは12:00ちょうど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/f29a86c79ecb2c6403919de5b24f1adf.jpg)
自宅から80㎞
実走ave26㎞/h
休憩&信号待ち入れて3時間半程
ほぼ計算通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/6e15ce6aa1e18e4e3bb9fa61a702731a.jpg)
途中国道脇の温度計は7度から6度に下がってたけど写ってねぇや(笑)
道の駅で昼飯をと思ったらメニューが軒並み1000円オーバー
そんな金無ぇって
売店で食いもん買う気分じゃなかったしホットカフェオレだけ飲んで15分ほど休憩して自宅に向けて出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/dd9ae0094fedc2b2dc72416d7ad5f788.jpg)
海岸線をひたすら走る
風は追い風
綺麗な景色と相まって快走
でも腹減った
何かあるだろうと思ったが何もない
このまま三原まで走ろうかと思ったが13:00我慢できずにコンビニへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/5858b0367e844a4b64f8a0b76b8fbaf2.jpg)
うれしいかなスタンド有
堤防に座り海を見ながら昼飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/9b2af55b38fd0ca9e9b7376c3ed9263c.jpg)
左手に大久野島が見える
別名毒ガス島うさぎパラダイス
一瞬行ってやろうかと思ったのだが一人で行くとカミさんに怒られそうなので今回はスルーした
また次回カミさんと行こう
飯を食った後もひたすら東へ
三原を越えると満腹だった腹も落ち着き追い風が後押ししてくれて尾道まで高速走行
基本35㎞/hオーバー45㎞/hで巡航できる区間も多くあっという間に尾道通過して
帰宅したのは16:00チョイ過ぎ
予定よりありそう20分早く帰宅でトータル158㎞ 総走行時間7時間
実走6時間で終了
帰路が結構なペースで帰れたと思ったがave上がらず26㎞/hのまま
休憩入れたら22㎞/h
あと2,3km上げれたらもっと行動範囲広がりそうなのだが
筋肉痛だった割には思ったほど足にきてなくてこれはこれで収穫かと
ただ耐圧分散出来てなくて右手首が痛くなるのは以前と変わらず
これじゃぁ超ロングライドなんてとても無理
やっぱ体幹鍛えなきゃだめね
といいつつ明日は乗らない
ちょっとロング走りたいなぁ~
なんて思い出したのが数日前
っていうか正月休みの間凄く暖かくて走りやすそうだったのに結局走ったのは元旦の40㎞弱だけ
ってのが走りたい理由か
今日なら1日中走っていられるからたまには遠くへ行こうか
いつもと同じコースは面白くない
珍しく西へ行きたくなった
2台目さんは昨年11月頃からウォーキングを始めてまして
約4㎞を40分かけて歩いてます
一昨日つい出来心で7分/㎞走っちゃって(ついったでは5分と呟いてたた気がするがそれはきのせいだ)
大腿四頭筋が見事に筋肉痛
調子に乗ったらまた膝壊すのに何考えてんでしょうね
このおっさんは
くっそ寒そうだしなぁ~と思いながら酒かっ食らって布団に潜り込んだ昨夜
明けて今日
やはりくっそ寒い
最高気温で8度とかどうよって感じぃ
それでも頑張って気合い入れて8:20頃出発
ちょっと厚着したせいか全然寒くない
ビバ冬用ジャケット&シューズ
国道2号線をひたすら西走目指すは竹原
途中尾道でトイレ休憩して道の駅竹原に就いたのは12:00ちょうど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/f29a86c79ecb2c6403919de5b24f1adf.jpg)
自宅から80㎞
実走ave26㎞/h
休憩&信号待ち入れて3時間半程
ほぼ計算通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/6e15ce6aa1e18e4e3bb9fa61a702731a.jpg)
途中国道脇の温度計は7度から6度に下がってたけど写ってねぇや(笑)
道の駅で昼飯をと思ったらメニューが軒並み1000円オーバー
そんな金無ぇって
売店で食いもん買う気分じゃなかったしホットカフェオレだけ飲んで15分ほど休憩して自宅に向けて出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/dd9ae0094fedc2b2dc72416d7ad5f788.jpg)
海岸線をひたすら走る
風は追い風
綺麗な景色と相まって快走
でも腹減った
何かあるだろうと思ったが何もない
このまま三原まで走ろうかと思ったが13:00我慢できずにコンビニへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/63/5858b0367e844a4b64f8a0b76b8fbaf2.jpg)
うれしいかなスタンド有
堤防に座り海を見ながら昼飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/37/9b2af55b38fd0ca9e9b7376c3ed9263c.jpg)
左手に大久野島が見える
別名毒ガス島うさぎパラダイス
一瞬行ってやろうかと思ったのだが一人で行くとカミさんに怒られそうなので今回はスルーした
また次回カミさんと行こう
飯を食った後もひたすら東へ
三原を越えると満腹だった腹も落ち着き追い風が後押ししてくれて尾道まで高速走行
基本35㎞/hオーバー45㎞/hで巡航できる区間も多くあっという間に尾道通過して
帰宅したのは16:00チョイ過ぎ
予定よりありそう20分早く帰宅でトータル158㎞ 総走行時間7時間
実走6時間で終了
帰路が結構なペースで帰れたと思ったがave上がらず26㎞/hのまま
休憩入れたら22㎞/h
あと2,3km上げれたらもっと行動範囲広がりそうなのだが
筋肉痛だった割には思ったほど足にきてなくてこれはこれで収穫かと
ただ耐圧分散出来てなくて右手首が痛くなるのは以前と変わらず
これじゃぁ超ロングライドなんてとても無理
やっぱ体幹鍛えなきゃだめね
といいつつ明日は乗らない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます