春は花粉と共にやってくる

2014年03月23日 20時42分02秒 | 自転車
21日が祭日だったせいで整骨院に行けず土曜日に施術、
そのまま自宅で撮り貯めていた弱虫ペダルを一気見
そのままダラダラと過ごしてしまった。
そのダラダラは日曜午後まで続くことになる。
施術を受けて多少楽にはなったものの体を動かすのは面倒なレベル、
どこか行こうかと思いつつも過ぎていく時間、
昼飯を食ってようやく動こうという気になった。


カメラ持って干拓地を走る。
妙に広いから写真の撮りようで
「北海道キターーーー!!」
ってやって信じちゃう人がいるんだよね。

しっかし風強い
風強いからカラスやらトビやらが飛び立っても見事に煽られてる。

トビ可愛いよトンビ
身近なのでついつい邪見にされちゃうけどれっきとした猛禽類
よく見て頂戴、すっごくカッコいいから!
ノスリらしきのも居たように見えたがはっきりと断定できなかった。
以前は頻回に見かけたのだが最近は交通量が増えてすっかり減ってしまった。


道の駅の菜の花畑に向かう。
予想どうりだったが観光客が多い



辺り一帯に菜の花の香り

あぁ春なのね
これで花粉症がなきゃ快適なのに・・・


人気を避けて神島へ向かう

36番札所青龍寺に初めて参る(自転車は担がないと無理)

ガスがかかってるので四国までは見えなかったのが残念。


港まで下りてまたトビを撮る。



いいよね、
やっぱいいよね?!

可愛い顔してたけどカメラを構えた途端そっぽを向かれてしまった・・・




いつもの通勤路からも撮ってみる

たった25㎞、しかもいつもよく使う道を2時間掛けて散歩してみたが、
まだまだこの町は開拓のし甲斐がありそうだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿