鉄は熱いうちに打て
ブログは早いうちに書け
と先人も説いてますが忙しいんだからしゃーない
社会人たる二台目さん、当然お付き合いというのもありまして、
昨夜はステーキ食い放題でヘベレケ、二日酔いで起きた今日朝6時、
「そういえばこの前この辺じゃぁ珍しく女性ローディーが一人で走ってたなぁ
ワシも走らんとなぁ・・・・」
と思いながらやってたのはPCのFTTH化に伴うセットアップ
光化したもののさっぱり速度は出ないどころか反って遅くなる事態に右往左往、
結局原因を突き止めるのに丸1日を要してしまった←要は走らない言い訳
さて何の話だっけ?
あぁ津黒だ
・・・
・・・・
・・・・・
いかん、疲れたことしか憶えてないぞ
だって60km越えた頃ってば上りだともう一桁km/hしか出てないし、
平地でもやっとで30km/hなんて状態
フラフラで
「あぁハーフならもう終わってる距離やん」
とかブツブツ言いながら登ってたらスタッフなチーム岡山さんに追いつかれてしまった
何で笑顔なんだろう?
ただ抜き去られるのは癪なので峠の天辺だけはエイヤっ!と力を入れる。
暫く下りを追走させてもらうが他の方のサポートに付かれたのでお別れ。
で、この頃になってようやく腹の重さが解消、脚も少しだけ戻った感じ
戻ったからといって第4CPまでの上りが地味にイヤ
右折地点でスタッフさんが
「あと20km!」
その20kmって殆ど上りやん
「時速5kmで走って4時間ですな・・・」
と呟くと一緒になった方が
「タイムアウトですやん(笑)1時間で10km行きましょう」
と
うむ、前向きで宜しい(でも「どうしてこうなった・・・こんなはずじゃぁ」とかなりなきが入ってた)
第4CP後はひたすら耐えるのみ
追いついた方に
「頑張りましょう」「あと少しです」
と声を掛ける。
やっとで登ったらつい
「よっしゃぁ~っ!おわった~っ!!!!」
終わってない
でも後10分ほどで5時間を越える
少しでもタイム稼ぎたいから最後まで気を緩めずに下る
で結局サイコン表示で5時間6分、公式で5時間23分56秒
結構思ったより休憩してたようだ。
目標の5時間切りには全く持ってかすりもしなかったorz
って言うか今回日が出てなかったからまだ良かったけど、これ日が出てたらかなり危険だわ・・・
ワシ程度のレベルだと初っ端からショートにするか、さっさと見切りをつけてミドルに切り替えないと、
本気で危険が危ないぞこれは!
ブームに乗ってロード買って、週末にだけちょっと走って
「俺ってそこそこ走れるようになってきたんちゃうの?」
って勘違いしてるそこの貴方!
無理だって
因みにIさんはワシより約1時間ほど前にゴール
それでも不満だそうで
そりゃぁまぁ4時間切りが3人も居るんじゃなぁ・・・
でもIさんクライマーちゃうやん十分凄いやん!

という訳で帰りに寄った露天風呂は気持ちよかったですよ。
ホント来年は5時間切りたいなぁ←痩せろよもっと走れよ
そういえば笠岡に道の駅が出来ましてよ
お勧めは“門先生のマーラーカオ”ですよ
と微妙に関係者なので宣伝をしておこう。
ブログは早いうちに書け
と先人も説いてますが忙しいんだからしゃーない
社会人たる二台目さん、当然お付き合いというのもありまして、
昨夜はステーキ食い放題でヘベレケ、二日酔いで起きた今日朝6時、
「そういえばこの前この辺じゃぁ珍しく女性ローディーが一人で走ってたなぁ
ワシも走らんとなぁ・・・・」
と思いながらやってたのはPCのFTTH化に伴うセットアップ
光化したもののさっぱり速度は出ないどころか反って遅くなる事態に右往左往、
結局原因を突き止めるのに丸1日を要してしまった←要は走らない言い訳
さて何の話だっけ?
あぁ津黒だ
・・・
・・・・
・・・・・
いかん、疲れたことしか憶えてないぞ
だって60km越えた頃ってば上りだともう一桁km/hしか出てないし、
平地でもやっとで30km/hなんて状態
フラフラで
「あぁハーフならもう終わってる距離やん」
とかブツブツ言いながら登ってたらスタッフなチーム岡山さんに追いつかれてしまった
何で笑顔なんだろう?
ただ抜き去られるのは癪なので峠の天辺だけはエイヤっ!と力を入れる。
暫く下りを追走させてもらうが他の方のサポートに付かれたのでお別れ。
で、この頃になってようやく腹の重さが解消、脚も少しだけ戻った感じ
戻ったからといって第4CPまでの上りが地味にイヤ
右折地点でスタッフさんが
「あと20km!」
その20kmって殆ど上りやん
「時速5kmで走って4時間ですな・・・」
と呟くと一緒になった方が
「タイムアウトですやん(笑)1時間で10km行きましょう」
と
うむ、前向きで宜しい(でも「どうしてこうなった・・・こんなはずじゃぁ」とかなりなきが入ってた)
第4CP後はひたすら耐えるのみ
追いついた方に
「頑張りましょう」「あと少しです」
と声を掛ける。
やっとで登ったらつい
「よっしゃぁ~っ!おわった~っ!!!!」
終わってない
でも後10分ほどで5時間を越える
少しでもタイム稼ぎたいから最後まで気を緩めずに下る
で結局サイコン表示で5時間6分、公式で5時間23分56秒
結構思ったより休憩してたようだ。
目標の5時間切りには全く持ってかすりもしなかったorz
って言うか今回日が出てなかったからまだ良かったけど、これ日が出てたらかなり危険だわ・・・
ワシ程度のレベルだと初っ端からショートにするか、さっさと見切りをつけてミドルに切り替えないと、
本気で危険が危ないぞこれは!
ブームに乗ってロード買って、週末にだけちょっと走って
「俺ってそこそこ走れるようになってきたんちゃうの?」
って勘違いしてるそこの貴方!
無理だって
因みにIさんはワシより約1時間ほど前にゴール
それでも不満だそうで
そりゃぁまぁ4時間切りが3人も居るんじゃなぁ・・・
でもIさんクライマーちゃうやん十分凄いやん!

という訳で帰りに寄った露天風呂は気持ちよかったですよ。
ホント来年は5時間切りたいなぁ←痩せろよもっと走れよ
そういえば笠岡に道の駅が出来ましてよ
お勧めは“門先生のマーラーカオ”ですよ
と微妙に関係者なので宣伝をしておこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます