来場の際は自転車を積んで来ましょう

2017年11月19日 23時56分24秒 | Weblog

舌をしまい忘れる上に
いたずらを怒ると速攻部屋の片隅に逃げて行くような女の子ですが
どなたか一緒に暮らしませんか?



今年で19回目となる大空と大地のカーニバル
毎年欠かさず参加してくださっている室屋義秀
今年はRed Bull Air Raceで年間チャンピオンを獲得して最初のエアショーとなっただけに凄まじい観客の数だった
聞けば国道は隣町から渋滞し、ショーを見ることが出来なかったバカが
「高速を使ってきたのに渋滞で見れなかった。交通費を弁償しろ!」と抗議の電話を入れて着たリ、会場内のトイレは男性でも30分は待たされ、お腹が痛くなった二台目さんは近くにある道の駅へバイクを走らせたという。

ぶっちゃけアクセスの手段は少なく、今後も大渋滞の回避は難しいと思われるので、トイレ問題も含め、来年以降来場してみようという方は輪行が一番賢いと思われる。

っていうかこのイベントが二日間開催という事はあまり知られておらず、
初日の方がレアなイベントがあったりしてお得かもしれない
実際に台目さんは見逃してしまったが今年は初日に本物の零戦が飛来したし
練習飛行で良ければ前々日でも見ることが出来る
しかも観客はほぼいないに等しい
という訳で初日に撮った写真を羅列してみる


























そして2日目も挙げておこう








































19年間参加s続けてくれるのも凄いが、19年連続で晴れっていうのも考えてみたら凄い








風船を当てに行ってるのがお解りだろうか?
室屋氏のアクロバットだけではなく民間機でも楽しませてくれる

という訳で次回に続く



最新の画像もっと見る

コメントを投稿