アイリス あいりす 

社会問題 日々雑感 家庭料理 健康管理

元気な91歳に驚き<2379>

2015-08-24 14:52:48 | 社会問題 日々雑感

私の知り合いですが、

最近彼女の年齢を知り、本当に驚きました。91歳だと言うのです。

彼女の夫も同じ年で91歳とか。彼女の夫は少しボケが始まったようで、夜のトイレに起きるのに、トイレと居間を間違えて、そこでしてしまったりと、困った君になっているそうです。それで同居している娘さんと相談して、夫はデイサービスに週2回出かけるようになり、ホッとする時間が持てると言っていました。

介護って、聞くと本当に大変なようで、家族は毎日のことですからね。16年前に娘さんと一緒に住むまでは、長野県にいたそうです。長野県は長寿県で有名ですよね。

彼女も見た感じでは70代後半か80歳までかな、と見受けられましたが、しかし、91歳と実際の年を聞いて、とても信じられませんでした。それは彼女の口調が、私とかわらないことです。年齢が行くと、しゃべりのテンポが下がり、あれあれ、など、思い出せないことが出て来たりするものですが、彼女にはないのです。

他にも知り合いがいて、78歳になる彼女もしゃべり口調が、まったく遜色ないのです。

この女性たちの存在は、本当に日本は、凄い国だとしか言いようがないです。私が子供の頃見かけた年寄とは、雲泥の差があります。

91歳の彼女は、片足を痛めていて歩くのが少しばかり、遅いのですが、そのようなことは、もろとも感じません。聞けば、娘さんの友人が良く遊びに来て、自分は年齢を忘れて相手と同じ年齢のような錯覚でおしゃべりをしているというのです。自分の娘と友人のように話し、その娘の友人とも友人のようにおしゃべりができるというのは、本当にすばらしいですね。

若い人と付き合える、そういう状況がいいのでしょうね。

また91歳の夫は、家では何もせずに、椅子に座っているだけの毎日だったそうで、テレビをつけていても、特別その番組をみているわけでもなかったということですから。

それでディサービスに行くことは、嫌がらなかったのか、聞きましたら、彼女の夫には、女性の介護士が親切にしてくれることで、とても喜んで毎回楽しみにしているということです。

やれやれですね。笑。

私のこれからの生活にも、参考になる話です。

図書館に行きますと、読んでいるのかいないのか、ベンチに座って新聞をひろげていたり、ただ黙って座っている男性の老人がいつも5・6人はいます。

日本男性って、いつからこんな風になってしまったのでしょうね。人生はまだまだ長いのに。暇そうな人は、碁や将棋をするものだと、私は思っていました。何もせずにただ座っているのは、やっぱりよくないですね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミを持って行くと 診察が受けられる診療所 <2377>

2015-08-24 13:43:48 | 社会問題 日々雑感

http://blog.livedoor.jp/sunflower200905/archives/8114683.html より転載しました。

“ゴミ持ち込めば無料で診察” 診療所開設

2015.08.22 NHKニュース

貧しくて医療が受けられず、死亡する人も少なくないインドネシアで、お金の代わりにゴミを持ち込めば無料で診察や薬を受け取ることができる診療所が開設され、注目されています。
「ゴミの診療所」と名付けられたこの診療所は、おととし、地元の医師のガマル・アルビンサイドさん(25)が首都ジャカルタから東に600キロ余り離れた都市マランに開設しました。
イ ンドネシアは経済発展によって豊かになる人がいる一方で、貧困のため、今もおよそ40%の国民が公的な医療保険さえ受けることができません。もっと多くの 人が医療を受けられるようにしようと、アルビンサイドさんが目をつけたのが、回収やリサイクル制度が整備されず問題となっていた「ゴミ」でした。
診 療を受けたい人は診療所に毎月、段ボールやプラスチックなど日本円でおよそ90円分のゴミを持ち込むと保険証が発行されます。診療所は、集めたゴミを廃品 回収業者に売ることで運営費を生み出し、ゴミをおさめている人は毎月2回までは無料で診察を受けられる仕組みです。利用者は、この2年で200人に増えま した。
その1人、かつて4人の娘を病気で亡くしたマイムナさん(53)は「ゴミが私たちの健康のためになるなんて、以前は考えたこともありませんでした。この診療所があれば、子どもたちの命も救えたでしょう」と話しています。
インドネシアでは、ほかの島でもこの仕組みにならった診療所が開設されることになるなど、広がりを見せています。
 
~~~~~~~~~~~~
◆ 素晴らしい考えですね。実際にこれだけで薬がすべて賄えるほどではないにしろ、ゴミが片付き、綺麗に出来ることと、救われる人がいることです。まあ、その前にゴミを捨てないことですけどね。
国によっては、いい考えではないでしょうか?
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川内原発延期ではなく停止 仏ルモンド紙が報道<2376>

2015-08-24 12:12:01 | 社会問題 日々雑感

wantonのブログで紹介されていました。http://ameblo.jp/64152966/


川内原発は延期ではなく停止されたと仏ルモンド紙が報道!

@マブソン青眼さんよりコメントごとシェア
仏ルモンド紙によると、出力75%のままで調べているのではなく、もう停止されたとのことです。日本のマスコミは1号機が止められたということを報道するな、と言われているのでは?? 
↓ 翻訳サイトより記事大枠翻訳
・日本は、川内原発原子炉の上昇を中止する
川内原発原子炉の上昇は冷却の第二のシステムのレベルで加齢の問題のため、8月21日金曜日に中断されたと九州電力のスポークスマンは発表しました。 九州電力のエンジニアは、問題が第二冷却回路のポンプの1つで海水の浸出に起因と発表。
・大きな政治的な賭け 
最初の計画通りに、川内原発1号機は、9月に生産に入る前にフルパワーを達成しなければなりませんでした。 この上昇は、安倍晋三首相のための大きな政治的な賭けです。
国の他のすべての原子炉は2013年9月以来、足踏み状態にあります。
http://mobile.lemonde.fr/energies/article/2015/08/21/le-japon-suspend-le-redemarrage-du-reacteur-nucleaire-de-sendai_4732167_1653054.html?xtref=https%3A%2F%2Fwww.google.fr%2F
 
~~~~~~~~~~~~~
◆ 政府は発表もせず、メディアも沈黙していますが、これはうれしいニュースですね。今政府が発表を控えているのは、中止は汚点と考えているからでしょう。
何が何でも、戦争法案を潰さないといけないですね。国民が勝利するか、天皇をちょうてんとする、田布施システムがごり押しするかでしょうね。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ ウクライナのキエフ政権にロシアとの軍事衝突を避けよと <2375>

2015-08-24 10:54:15 | 社会問題 日々雑感

 

米オバマ政権はウクライナ政府に対し、ロシアとの軍事衝突は避けるべきだ、と明確に勧めた。米国およびウクライナ政府内の情報としてBloombergが報じた。

 

2014年初頭の住民投票でクリミアがロシアに編入されて以来はじめてこうした勧告が出された。

今回の勧告は飽くまでも勧告で、命令ではない。

 欧州諸国からも同様のシグナルが出されているという。



続きを読む http://jp.sputniknews.com/politics/20150822/788972.html#ixzz3jh09uHFY

~~~~~~~~~~~~~

◆ 勧告ですが、今秋からのガス燃料はロシアからのガスに頼らなければならない状態にあるのですから、キエフは、ロシアとの戦争へ転じるのは明らかに現政権にとっては、マイナスになるでしょう。ウクライナの大統領はポーランド人(出身)だとも報道されていますので、ウクライナ人も傀儡政権には、本当はうんざりしているのではないでしょうか?

またロシアはウクライナの東方が安定するまで、食料の応援を続けるのでしょう。これも住民には本当にありがたいことですよね。すでに36回はしているようです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイダホで熊の訪問を受けた家 <2374>

2015-08-24 10:12:28 | 社会問題 日々雑感
  • CNNニュースより転載しました。http://www.cnn.co.jp/fringe/35068963.html?tag=rcol;editorSelect

◆ 私は、熊がコーラを飲んだことに驚きました。炭酸も飲むんですね。しかも、体に悪いものに味をしめて、今後も飲みたくなるのが、心配です。

今年の干ばつは本当にひどいようですね。水がなくなっているようで、カリフォルニアから人がいなくなるのではないかと、言われるほどのようです。自国の気象兵器で雨を呼ぶことは無理なようですね。

~~~~~~~~~~~~~~~

(CNN) 米西部アイダホ州で、民家で餌をあさって味をしめた子グマが、飼い猫のための小さなくぐり戸から何度も侵入しようとする騒ぎがあった。

クマが入り込んだのは同州サンドポイントにあるダグラス・ハーダーさんの自宅マンション。12日にハーダーさんが外出中に、2階ベランダの引き戸から侵入して室内を荒らし回った。

クマは小麦粉1袋とブラウニーミックス、チョコレート菓子1本、コーラ飲料の缶1本をあさった末に、リビングルーム内に巨大な落とし物を残して行ったという。

帰宅してこれを見つけたハーダーさんが部屋を片付けるのに2時間かかった。それでも自宅にいる時でなくて良かったと胸をなでおろしている。

子グマはこの日の夜に戻って来て、今度は玄関の猫ドアをくぐって侵入しようとした。さらに13日から14日にかけてもやって来て、何度も何度も猫ドアに挑戦。顔をのぞかせた様子をハーダーさんがカメラに収めた。

ハーダーさんの自宅は今年5月にもクマ一家の訪問を受けていた。この時は親グマと子グマ2頭でベランダに置いてあった小鳥の餌を食べて行ったという。リビングルームにいたハーダーさんは、「ドアをたたくと子グマは振り向いたけれど、私のことなど全然気にしなかった」と振り返る。

アイダホ州北部は干ばつに見舞われていて、森にすむクマの餌も不足している。ハーダーさんは州の野生生物保護当局などにクマの被害を通報した。「クマを殺してほしくはない。ただ別の場所に移してほしい」と話している。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり偽旗作戦臭い 相模原米基地爆発 <2373>

2015-08-24 09:53:35 | 社会問題 日々雑感

◆ スプートニク日本より転載しました。スプートニクは、時々このようにそれとなく知らせてくれるのですよ。イスラエルが関わっている可能性がありますね。

相模原市にある米軍基地で大爆発が発生し、その後、火の手が上がった。共同通信が報じた。

 

爆発がおきたのは倉庫のひとつ。現場では消防車による消火活動が行なわれている。現在入っている情報では犠牲者は出ていない模様。爆発原因については現在、確認作業が行なわれている。

地元政府の情報では、爆発のあった相模原基地は米軍の補給基地。

イスラエルのTV「チャンネル1」ノアミチャイ・チュタイン記者がツィッターに爆発の写真と動画を掲載。それによると爆発による炎で空が赤々と照らし出されている様子がわかる。



続きを読む http://jp.sputniknews.com/japan/20150824/795098.html#ixzz3jgmwJ564

 

Twitterで画像を見る


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽旗作戦の可能性もある 米軍基地で爆発 <2372>

2015-08-24 09:02:32 | 社会問題 日々雑感

NHKより転載しました。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150824/k10010200001000.html

 

アメリカ軍の補給基地で爆発 相模原

8月24日 2時19分
アメリカ軍の補給基地で爆発 相模原
 
24日未明、相模原市にあるアメリカ陸軍の補給基地「相模総合補給廠」から爆発音がしたという通報が付近の住民から警察にありました。消防などによりますと基地の敷地内にある倉庫1棟で火災が発生したということで、警察や消防で詳しい状況を調べています。
24日午前0時45分ごろ、相模原市にあるアメリカ陸軍の補給基地「相模総合補給廠」から爆発音がしたという通報が、付近の住民から警察にありました。
また相模原消防署によりますと、24日午前0時45分、基地の職員から「爆発があって火災が発生したもようだ」という通報が入りました。
周辺の住民からは「爆発が数回起きた」という通報も消防など寄せられているということです。
火災が起きたのは「相模総合補給廠」の敷地内にある倉庫1棟で、「相模総合補給廠」を管理する在日アメリカ陸軍の関係者は消防に対して、「火災が起きた倉庫ではボンベと酸化物を保管していてそれに引火したようだ」と説明したということです。
警察などによりますとこれまでにけが人の情報は入っていないということです。
また相模原市では、周辺の施設に燃え広がったり被害が及んだりする可能性は低いとして近隣の住民などに対して避難の呼びかけは行っていないということです。
消防車10台以上が出て消火活動にあたるとともに、警察や消防で詳しい状況を調べています。
 
~~~~~~~~~~~~~
◆ 朝鮮半島が揺らいでいる時に、この爆発って、なんだか台本がありそうに思えませんか?
偽旗作戦のひとつかもしれないです。北京で戦勝70年記念式典は9月3日です。それに合わせたかのような、偽旗作戦ではないでしょうか?
 
偽物政府は、朝鮮半島の有事にも自衛隊を派遣する気でいるのですから。
今後は、ますます北朝鮮と皇室の関係が不可解なことも、政府とのやり取りの不可解なことも考えなくてはならないですね。
 
田布施システムは、北朝鮮とつながっているのでしょう。つながっているのなら、普通は戦争はしないです。常識的に考えるとそうですが、金塊を欲しがる人々は違うようです。国民の命をないがしろにしてきたのは、北朝鮮も日本も同じです。戦争で一儲けしたがっているのかどうか、今後の北朝鮮の動向が気になるところです。ロシアに接近している北朝鮮ですが、プーチンとキムジョンウンの会談は北京であるかどうかです。
 
 
なぜか横田めぐみさんの真実は日本では無視され、なぜか北朝鮮でもキムジョンウンの母親が誰なのか、明らかにされていません。母親を宣伝材料の一つとしてきたあの国が、こんなに長い間、明らかにしないのは、不可解ですね。日本の皇室がOKを出していないからではないでしょうか?
 
どういう構図になっているのか、横田めぐみさんの事を考えただけで、北朝鮮は日本と深いかかわりがあって、このような状態になっているのは、確かだと思います。
 
偽旗作戦を起こして、日本国民の戦争法案反対のデモを減らすつもりでしょう。さらに国会議員もこの策略道理に動く可能性がありますね。
 
バレバレですよね。
 
 
戦争法案絶対反対!!! 奴隷人類は解放へ!!!
日本人は目覚めよ!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする