のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



卓上コンロと朴葉みそ

2018年12月27日 | うちご飯外ご飯
燃えるごみの収集が今年最後の日になりました。
庭に落ちている枯れ葉や枯れ枝、たまっていたゴミ、いらないものなど4つもゴミ袋を出しました。

収集場所にはいつもの倍のゴミ袋が山積みされていました。
灯油、ガソリンスタンドも給油する人はいつもの倍以上混んでいました。

そうそう、これが日本の年末の光景なんですよね。

あれこれ片づけをしていたら、こんなものが出てきました。
息子にもらった一人用の卓上コンロです。



かつての若乃花が開いているちゃんこ鍋料理屋さん「ダイニング若」でもらったもののようです。



そうだ、11月に高山に行った夫が買ってきた「朴葉みそ」があったっけ。



こんないい牛肉はないけれど、このコンロを使いましょう。



味噌とネギ、それからとろけるチーズをたっぷりのせて



コンロの中には炭が入っています。
じわじわと焼けてきて、葉っぱも焼けちゃった。チーズ味噌のいい香り

メインではないけれど、卓上コンロで雰囲気が出ていい感じになりました。
予定外のものが出てきてこれも年末の片づけの範疇です。

ところで、今花田勝氏はどうしているのかな。
居酒屋、ちゃんこやなどの飲食店を60店舗ほど経営しているそう。

美恵子元夫人はハワイでヨガインストラクターとして活躍し、9歳年下の現夫人との間には二人のお子さんがいて平和な暮らしをしているとのこと。

母親との関係、弟元貴乃花との関係などなにやら複雑みたいです。
元貴乃花は、こちらも本人、息子、母親、ことごとくの離婚連鎖や退職問題などで話題をまき散らしたお騒がせ人。

ちゃんこ鍋のちゃんことは、「ちゃん」=父ちゃんと「こ」=子、つまり師匠と弟子が親と子のように一緒になって食べるという意味もあるらしいです。

親子そろってつつく鍋料理はなんだってちゃんこ鍋なんです。
だとしたら、離婚、暴力でばらばらになった相撲界に、ちゃんこ鍋は似つかわしくない料理ですね。