広島旅行
今年はJR西日本に新しい観光列車が走りました。「銀河」と「etSETOra」です。
「銀河」の夜行は抽選で応募全てが外れて乗車できずに終わりましたが「etSETOra」は乗車できることになりました。
etSETOraは、広島発の往路乗車で、次回で紹介します。
乗車の前日に広島入りしました。
現役時代の出張を含め、十数年振りの広島です。
・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/509fd492fdc9cb86e4ec175984a8fd35.jpg)
・・
・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/49007ea7eeeb331be2c46625ae57a501.jpg)
・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/9c2e4842c9e66bad3b0a5f1ccc51fb6f.jpg)
・・
・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/3643993145ca6483a6158bb8f7db947f.jpg)
・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/a90f79793948ccc9d12499adaea71b5b.jpg)
今年はJR西日本に新しい観光列車が走りました。「銀河」と「etSETOra」です。
「銀河」の夜行は抽選で応募全てが外れて乗車できずに終わりましたが「etSETOra」は乗車できることになりました。
etSETOraは、広島発の往路乗車で、次回で紹介します。
乗車の前日に広島入りしました。
現役時代の出張を含め、十数年振りの広島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/68/3e7a762dfe243465b682c2cbbb0ee1fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dd/509fd492fdc9cb86e4ec175984a8fd35.jpg)
大阪駅のどこでもドアはしまなみ海道(左)、広島駅は筆影山からの多島美風景です(右)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/aa/6ca41f511d8f076d7d0cb721f0760610.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/5e14361a8bf5ae5d9c51d41845f03a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0f/49007ea7eeeb331be2c46625ae57a501.jpg)
下り新幹線も久しぶりの乗車です。 乗り慣れた700系の広島行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/1ff4a569b2cdfd5a6b133b999dce015d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/9c2e4842c9e66bad3b0a5f1ccc51fb6f.jpg)
広島地区の在来線はRedWingの相性がつけられていて、たまにカープ坊やがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/97af4be5012623724615faf623fa1d1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/f9edea338d20195456166edd5ae5c218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7f/3643993145ca6483a6158bb8f7db947f.jpg)
路面電車も健在でした。新交通システムの電車に代わっていくのでしょう。
広島駅は2025年の改造に向けて、大工事の最中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/875fa71b9b55859649995cd8d5f1cbfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/a90f79793948ccc9d12499adaea71b5b.jpg)