新・旧「伊予灘ものがたり」撮影会
「伊予灘ものがたり」JR四国が松山駅から伊予大洲・八幡浜間それぞれを予讃線経由で運行
する人気の観光列車で、主に食事つきのツアー等で走らせています。
2014年から普通列車として運行していましたが2021年に運行終了した後、2022年春から
車両更新して新「伊予灘ものがたり」として運行再開されました。
一度は乗ってみたい列車です。
最初で最後の新旧伊予灘ものがたりを同時に見ることが唯一の機会との撮影会に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/11b0417425f37eb7b41b90bf80d06ad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/d4bf447a5709f21676b7d89e2633d65e.jpg)
左の車両がキハ47形を専用改造した旧伊予灘ものがたり 右がキハ185系3両編成の新伊予灘ものがたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/c9c6e8596d080f5aa79173e23d7be95e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/ce408a90a41adaf9658446d4b09a0e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/b64e5ab1c7d08125ee9dabb4c09691fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b8/521b4a3711fa3ae05d59b300cde03234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/aff7ba0a21f67146b453a8b660532815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/0b856f6a1678b4092335d9d4707b758d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/52c90ed8c77083f17ed7bc9d3520d778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/3214725354fc233378be6f81d215d42d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3f/712c3fde66676053e06096ccbe686bc9.jpg)
個人で入ることの出来ない車両基地では、係留車両、転車台、機関車などを見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/13/ed01baa00150bde09f6ce69c358423b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/cf08e00b0d7679d32854a150c91a2260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/a816483a685d0ec5da83e804c929f240.jpg)
レトロモダンのコンセプトにで装飾された内装は新旧車両ともに素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/3eb51b0a5476386ec3779ee201a97d57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/ef64d47a45c1fc5078677db61b67753c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/58/e5f6081500d735a3659d01e17f91d601.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/a308a6e6955522847815e63f88562276.jpg)
撮影会終了時に旧伊予灘ものがたりがお別れの汽笛を鳴らし、ディーゼル機関車の煙を吐きました。