水彩・絵Say集「光と風と野草ちゃん♪」

水彩画で綴る 四カクい親爺のま~るい生き方

絵「鳴る滝」(工程2)

2014-05-24 15:22:11 | 水彩画

 

福島原発汚染水は、「アルプス」とやら言う設備で、処理しているそうな。
中に装着されたフイルターに各種放射性汚染物質が吸着され、
「あらふしぎ?!」と、きれいな水が出てくるそうな。
でも、もっとふしぎなことは、その物騒な放射性汚染物質を吸着した
フイルターはどうしているんだろう。
貯めてるんだろうか。外国に持ち出してるんだろうか。
はたまた、こっそりと何かゴマカシてるんだろうか。
汚染水よりはるかに高い濃度に凝集された放射性物質が吸着されているはず。
その行方はしっかりと追跡把握しておかなければならない。
土壌の除染作業同様、気休めでやっているのではなかろうか?
否。
あれだけ無尽蔵に湧いてくる汚染水を処理するのだから、気休めでは済まされまい。

そんな余計なことを気にしながら、描いている。

 ランキング いつもポチッと ありがとう   あなたので がんばれる 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする