市からネット回答世帯のリストが届きました。
これから、リストアップされてなかった世帯の調査をスタートします。
今日はその準備です。
これからが本番というところでしょうか。
ネット回答世帯が予想以上に多かったものの、結構な作業量が残っています。
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたの
で がんばれる
市からネット回答世帯のリストが届きました。
これから、リストアップされてなかった世帯の調査をスタートします。
今日はその準備です。
これからが本番というところでしょうか。
ネット回答世帯が予想以上に多かったものの、結構な作業量が残っています。
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたの
で がんばれる
「SL山口号」 F6 ホルベイン
ま、これはこれくらいにしましょう。
今度しっかり実物を観察してからまた描きましょう。
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたの
で がんばれる
どなたかのブログでSLの絵を観て、描いてみたくなりました。
今日はSL山口号運行日なので、実物を観に行って描けばよいのですが、
いろいろと用があって(ホントはメンドクサイ)、イメージで描くことにします。
ちょっと違うかもよ。
ボツ作品の裏面使用し、ざっくり大雑把に描く練習です。
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたの
で がんばれる
今年は実が熟すころに、ちょうど台風がやってきたので、ダメだろな、と思いながら、
毎年行くところへ「ぎんなん」を拾いに出かけてきました。
案の定、大木の下にはわずかな数しか見当たりませんでした。
「だめじゃぁ、帰るよ」と野草ちゃん♪。
ところがどっこい。
カミちゃんがかき集めた台風被害の残骸の中にたくさんの「ぎんなん」発見。
拾いきれないほどの量の中、拾いきれるほどの量を持ち帰りました。
これで、とうぶんの間の晩酌のツマミが確保できました。
「ぎんなん」って、食べるまでに3回皮をむかなくてはならないのが面倒。
でも美味しい!
あんまり食べると鼻血が抜けるというけど、
野草ちゃん♪、まだ抜けたことはありません。
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたの
で がんばれる
「真尾の春」 F6 ワトソン&ホルベイン
ちょっと木の影がデカ過ぎました。
他にも2、3 気になる個所がありますが、仕上げとします。
ワトソンは評判よろしくないけど、野草ちゃん♪は好きですね。
値段も安いし・・・。
かえって使いやすさに甘えないようにと、自戒しています。
右の木立ちの部分は、うっかりマスキングが乾燥していないうちに絵具を入れてしまい、
苦労しました。
ランキング いつもポチッと ありがとう あなたの
で がんばれる