水彩お絵描き思い出めくり№108「花習作(しゃが)」 2011年作
The iris japonica
へ~、英語で The iris japonicaだって。
日本が原産なんかな~。
山の中の、ヤブの中の、暗~いところに
ホヤ~っと咲いている花。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
水彩お絵描き思い出めくり№108「花習作(しゃが)」 2011年作
The iris japonica
へ~、英語で The iris japonicaだって。
日本が原産なんかな~。
山の中の、ヤブの中の、暗~いところに
ホヤ~っと咲いている花。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
周南市湯野と防府市久兼の中間当たりの山奥で
見つけた空き家(と見える)。
一時間仕上げを目標に開始したが、とてもとても。
描いている途中で眠くなる。
今日のお遊び納め時。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
水彩お絵描き思い出めくり№107「さざんか」 2011年作
The camellia sasanqua
へ~、英語でも「サザンカ」なんだ~。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
お気に入りの一枚だった「矢筈岳」の絵。
数ケ月前に、間違えて思わず切り刻んでしまった。
ところが、その切れっ端が出てきた。
しかも肝心な箇所が生き残った形で。
ひょっとして使えるかも、と額に入れてみた。
インパクトは無いが、ま、何かに使えそう。
参考までに、切り刻む前はこれ
やはり、こちらの方が存在感はあるが、
一部でも生き残っていてくれたことに感謝。
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる
水彩お絵描き思い出めくり№106「つくし」 2011年作
The horse-tail
「つくし」は日本語で「土筆」。
英語では?と確認したら「馬の尾」だって。
覚え易~い
すぐ忘れるけど
ランキング いつもポチッと ありがとう
あなたので がんばれる