![](http://a5.mzstatic.com/us/r1000/045/Purple/62/00/dc/mzl.vtpvfifr.75x75-65.jpg)
![App](http://ax.phobos.apple.com.edgesuite.net/images/web/linkmaker/badge_appstore-sm.gif)
カテゴリ: ファイナンス 価格: ¥115
更新: 2011/03/07
「巻き紙電卓 Pro」が超便利なアップデート!
作者さんが計算結果(もしくは途中の数字)のコピーに対応してくれました!
ありがとうございます!
![Photo 3月 08, 9 16 04 午後](http://farm6.static.flickr.com/5139/5508623413_83365147ab_m.jpg)
コピーが出来るようになったので色々試してみたところ面白い機能を発見!って前からあった機能なのかな?
例えば「123+456=579」を計算した後に「789+567=1356」を計算して出た「1356」に「579」を足したい場合「+」→「579をタップ」→「=」と押すと「1356+579=1935」となるんですね~。
![Photo 3月 08, 9 16 18 午後](http://farm6.static.flickr.com/5099/5509222106_955ec30664_m.jpg)
つまりこれを応用すると、(25+128)×(23-12)÷(45-30)=?という計算をする場合
25+128=153、23-12=11、45-30=15と括弧内を先に計算して
「153をタップ」→「×」→「11をタップ」→「÷」→「15をタップ」→「=」とすると「112.2」いう答えが出せるんですね!これは便利!(^○^)
計算結果を画面上にドラッグして置いておけるFusionCalcも面白そうだったのでダウンロードしているのですが、FusionCalcと同じ事が「巻き紙電卓 Pro」でも出来る(出来てた?)って事なんですね!凄い!
![](http://farm6.static.flickr.com/5214/5509162944_49169f0515_m.jpg)
という事でまたホーム画面が変わりました。(^_^;)