天気が良かったので久しぶりに秋葉原までバイクで行ってきました。
まあ、バイクとは言っても原付。ホンダ・リトルカブですが...(^^ゞ
目的はメモリーカードです。
子供の携帯のMicroSD(512MB)にもう空きがないと言うのでネットで調べて見たら、2GBでも1,000円ちょっとではないですか!!しかも、HP200LXで使うSanDiskのSD 2GBも1,900円ちょっとです。これは行くしかない!!
原付で40分程度で行けるくらいの距離ですが、やはり埼玉県と秋葉原の相場は全く違います。埼玉県だとSanDiskのSD 2GBもMicroSD 2GBも安いところで2,900円程度。ここまで違うとMicroSD1枚買うだけのために電車で行っても充分に元が取れます。カブで行った場合は1L(約146円)で往復できるので比較になりません。(燃費55km/L 往復約50Km)
今回はそんなに時間がなかったのでサクっと「あきばおー」「浜田電機」「DOSパラ」の3件だけ見て買ったのですが結局、なんとSanDiskのSD 2GBが浜田電機で税込み1,350円、A-DATA MicroSD 2GBがDOSパラで税込み1,080円でした。ネットより安い!!
この次は時間に余裕のある時にゆっくり行って見たいですね。
あ~~、あれも欲しい!これも欲しい!
まあ、バイクとは言っても原付。ホンダ・リトルカブですが...(^^ゞ
目的はメモリーカードです。
子供の携帯のMicroSD(512MB)にもう空きがないと言うのでネットで調べて見たら、2GBでも1,000円ちょっとではないですか!!しかも、HP200LXで使うSanDiskのSD 2GBも1,900円ちょっとです。これは行くしかない!!
原付で40分程度で行けるくらいの距離ですが、やはり埼玉県と秋葉原の相場は全く違います。埼玉県だとSanDiskのSD 2GBもMicroSD 2GBも安いところで2,900円程度。ここまで違うとMicroSD1枚買うだけのために電車で行っても充分に元が取れます。カブで行った場合は1L(約146円)で往復できるので比較になりません。(燃費55km/L 往復約50Km)
今回はそんなに時間がなかったのでサクっと「あきばおー」「浜田電機」「DOSパラ」の3件だけ見て買ったのですが結局、なんとSanDiskのSD 2GBが浜田電機で税込み1,350円、A-DATA MicroSD 2GBがDOSパラで税込み1,080円でした。ネットより安い!!
この次は時間に余裕のある時にゆっくり行って見たいですね。
あ~~、あれも欲しい!これも欲しい!