TextExpanderがキャンペーン?値下げ? なんと230円!

2011年05月31日 | Mobile Tools

TextExpander 1.1.8(¥230)

iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降が必要

TextExpander 1.1.8
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥230 App
更新: 2010/11/11


iPhoneiPhone


なんと!突然値段が下がってる!(^○^)

キャンペーンなのか値下げなのかは不明ですが、とりあえず買っておきましょう!

私は600円で買いましたが、それでも充分費用対効果があると思います。230円なら買わない方が損!

Mac版のように全ての場面でとはいきませんが、色々な場面で使えるので買って後悔はしません。それよりも今買わずに600円に戻ったら必ず後悔するでしょう。(^○^)

Pastefire - Easy Copy/Paste to iPhone 1.1.1

2011年05月30日 | Mobile Tools

Pastefire - Easy Copy/Paste to iPhone 1.1.1(無料)

iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

Pastefire - Easy Copy/Paste to iPhone 1.1.1
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料 App
更新: 2010/02/05


iPhoneiPhone

MacやWindowsにある文字列をサクッとiPhoneに送るアプリです。無料。(^○^)



スクリーンショット(2011-05-30 7.34.07)

見ているサイトのURLなどをiPhoneに送信するには、メール、Read It Later、Simplenote、Dropbox経由...色々な方法がありますが、単純に送信したいだけであればお手軽なのはこれ。



スクリーンショット(2011-05-30 7.37.59)

文字をコピーした後にhttp://pastefire.comにアクセスしてテキストボックスに文字をペーストして「Send」をクリック。





すると「Pastefireのクリップボードの準備ができてるよ」というメッセージがプッシュされるので「表示」をタップ。





後は、「Safariで開いたり」「iPhoneのクリップボードにコピーしたり」できます。





「Mac、Windows→iPhone」の一方通行なので使用目的は限られてしまいますが「無料&お手軽」なので持っていて損はないでしょう。(^○^)

やっとPocketQuickenが使えたような感じ! (^○^)

2011年05月27日 | Mobile Tools
HP200LXを使ってきて一つだけ悔しかったのは日本語環境では内蔵アプリのPocketQuickenが使えない事(動くけど円とドルの違いでメチャクチャ見辛い)。パソコン用にQuickenという会計ソフトがあって、それとリンクして使える便利らしい物なのに。(T_T)


スクリーンショット(2011-05-27 7.55.08)

しかし、遂に「iPhone+らくな家計簿」で同じ事が実現!(^○^)



スクリーンショット(2011-05-27 7.54.51)

これは凄い。「iPhone+らくな家計簿」

これならパソコン用の家計簿ソフトなんて必要ありませんね。



スクリーンショット(2011-05-27 7.55.23)

なんて便利な時代になったんだ!(^○^)

らくな家計簿 は本当に楽!(^○^)

2011年05月26日 | Mobile Tools

らくな家計簿 ( + PC 家計簿 ) 2.1.0(¥230)

iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

らくな家計簿 ( + PC 家計簿 ) 2.1.0カテゴリ: ファイナンス価格: ¥230 App更新: 2011/04/11

iPhoneiPhone

いくつかの無料アプリ(一部期間限定無糖)を試した最終的に行き着いたのがこの、らくな家計簿 ( + PC 家計簿 ) 2.1.0ですが、予想通りと言うか予想以上と言うかメチャクチャ使い易い!(^○^)

なにしろ全ての操作が直感的!加えて高機能でバックアップが取れてブラウザ経由でMacやWindowsからも閲覧編集が可能。今まで使ってきたアプリとは次元が違います!(^○^)





日付の変更も日付をタップするとホイールが現れてサクッと変更。





大分類の下に小分類も設定出来ます。ガソリンって言っても入れたのはジムニー?カブ?みたいに後で見てもすぐに判ります。まあ、入るリッター数が違うので金額を見れば判るんですけどね。





でも、小分類で仕分けしてあればどっちにいくら使ったかすぐに判ります。





口座の残高や毎月の口座振替、クレジットカードの決済額...全てがリンクしているので分り易い。





計算の得意な方は、私が今月何にいくら使ったかすぐに判ると思いますが計算しないで下さい。(^_^;)


ちなみに、今月の内訳に食料品の占める割合が多いのはゴールデンウイークのバーベキューの材料代です。残念ながらバーベキューの材料代等は家計から支払ってもらえません。(T_T)

LaDiDa 1.4.2(無料)

2011年05月23日 | Mobile Tools

LaDiDa 1.4.2(無料)

iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要

LaDiDa 1.4.2
カテゴリ: ミュージック
価格: 無料 App
更新: 2011/05/09


iPhoneiPhone

コレは凄い!(^○^)

歌を録音すると伴奏付きの曲になります!ナイス!

子供に「何か適当に歌ってみて」といって録音したらこんな感じに。(^○^)

どうなってるんだろコレ?コード進行とかメロディーから自動判別してるんだろうな~。ビックリ!

期間限定か価格改定か判りませんが最近無料になったようです。とりあえず急いでダウンロード!(^○^)

とりあえずドラッグ&ドロップ

2011年05月20日 | Mobile Tools
昨日書いた「iTunesだけでファイル管理が出来ちゃうん」というのは削除だけではありません。コピーでもなんでも出来ちゃいます。(^o^)


スクリーンショット(2011-05-20 8.04.25)

コピーしたい曲をiTunes上で選択して、お好きなところにドラッグ&ドロップ。これだけ。(^○^)



スクリーンショット(2011-05-20 8.04.59)

はい。コピー完了。(^o^)

これはWindows版のiTunesでも出来たはずです。



スクリーンショット(2011-05-20 8.09.31)

iPhotoでもApertureでも同様です。コピーしたい写真を選んでお好きなところにドラッグ&ドロップ。



スクリーンショット(2011-05-20 8.10.00)

はい。コピー完了。(^o^)

これはWindowsにはiPhotoもApertureもないので、他のソフトで出来るかどうかはわかりません。



スクリーンショット(2011-05-20 8.17.39)

ウエブサイトの文章も同様。



スクリーンショット(2011-05-20 8.18.01)

はい。完了!

「コピー」→「エディターを起動」→「ペースト」→「名前を付けて保存」なんてもう面倒くさくてやってられません。(^○^)


どうしてもWindows流のファイル管理に慣れていると、「ファイルの保存場所」「ファイル名」そんな事に拘ってしまうのですが、Macの場合そんな面倒な事はソフトに任せてしまえばOKなんですね。

この感覚で使えばiTunesってWindows版であっても使い易いはずです。(^○^)

iTunesで複数のiPhone、iPod、iPadを同期

2011年05月19日 | Mobile Tools
Twitterで「iPhoneとiPadを持っている場合同期に気をつけなければいけない」というような話があり、その人のブログを見たところ「iPhone用のライブラリとiPad用のライブラリを切り替えて」みたいな事が書いてあったのですが、そんなに面倒な操作は必要ありません。


スクリーンショット(2011-05-18 20.46.20)

iPhone等を接続するとこんな画面になるはずです。ならなければサイドバーの青い部分(○○のiPhoneとか書いてある部分)をクリックすれば画像のような画面になるはずです。



スクリーンショット(2011-05-18 20.48.42)

その人の話だと「iPhoneのアプリやミュージックがipadに・・」との事ですが、それは「ミュージックライブラリ全体を同期」する設定になっているのでしょう。複数台を別々の設定で管理する場合は「選択したプレイリスト...」で管理するのが基本です。「ミュージックライブラリ全体を同期」に設定すればクローンが出来上がるのは当然ですね。



スクリーンショット(2011-05-18 20.52.30)

「選択したプレイリスト...」を選択していれば、「プレイリスト」「アルバム」「ジャンル」「アーチスト」と好きなように同期の設定が可能になります。

どうもWindows流の管理方式に慣れてしまうとiTunesが使い辛いと感じてしまうようですが逆です。iTunesというかMacの操作に慣れてしまうとWindows流の管理方式が如何に直感的でなかったかを実感します。

Windows流の操作をしようとするとiTunesで操作するよりもエクスプローラーの方が簡単に感じますが、iTunesは「削除したい曲やアルバムのチェックを外し、新たに入れたい曲やアルバムにチェックを入れるだけ」で「削除&書き込み」を勝手にやってくれるのですから「エクスプローラーで削除したい曲を見つけて削除して、書き込みしたい曲をドラッグ&ドロップ」なんていう動作が如何に非効率かわかりますね。「ファイル」なんて忘れちゃいましょう。(^○^)



スクリーンショット(2011-05-19 7.40.00)
スクリーンショット(2011-05-19 7.40.32)

っていうか、iTunesだけでファイル管理が出来ちゃうんですよね。iTunesから曲を削除すると上のように2回確認メッセージが出て「元のファイルはゴミ箱に入れる?」って聞いてくれるので「はい」を押せば削除完了。ファイル管理にエクスプローラーやファインダーを開く必要はありません。



スクリーンショット(2011-05-18 20.46.54)

アプリだってそうです。iTunesってお利口さんなので同じモデルのiPodだって「○○のiPod」「△△のiPod」って、ちゃんと識別してくれるんですね。だから一つのライブラリに全てのアプリを入れておけば、個体別にインストールするアプリを別々に設定できます。有料アプリだって一度買えば複数の端末で使えますからね。(台数の制限はあると思いますが)まさか、1台1台別々にGoodReaderとかを買っちゃってるなんて事はありませんよね?



スクリーンショット(2011-05-18 21.06.17)

複数台を一つのライブラリで管理すると、一見「なんじゃ?こいつの趣味は!?」という摩訶不思議なライブラリになってしまいますが、こんな複雑怪奇なライブラリになってもサクサクっと同期出来るので気にする必要はありません。

ちなみに私のiPhoneにはガンダムとかAKBは入ってません。(^_^;)

Evernoteを使った顧客管理(活用編)

2011年05月18日 | Hacks

スクリーンショット(2011-05-10 8.48.15)

どんどん書き貯めて行った対応データーをどう活用するか?

スタンドアロンで使用するなら、電話や訪問をする前に以前何を話したのか確認したり、過去の対応状況を検索したりと、まあ普通に便利なツールです。この程度であれば敢てEvernoteを使うメリットとするとiPhone、Mac、仕事用のWindowsと端末を問わず自動的に情報の確認が出来る程度です。(ま、それだけでも充分過ぎますが)

本領を発揮するのは「ノートブックの共有」!

まず、事務員さん用にEvernoteの無料アカウントを取ります。データの更新等はしないので無料アカウントで充分です。(営業マン自身のアカウントはプレミアムをお勧めしますが)



スクリーンショット(2011-05-18 8.22.35)

アカウントを取ったら、自分のEvernoteのノートブック(上の写真だと「1_顧客管理」)を事務員さんのアカウントと共有する設定をしましょう。



スクリーンショット(2011-05-18 8.22.58)

右の「特定のユーザーと共有」ですね。間違っても「世界中のユーザーと共有」は選択しないように。(^_^;)




スクリーンショット(2011-05-18 8.23.16)

編集する必要はないので「閲覧のみ」を選択します。


たったこれだけで、営業マンの不在時にお客様から電話がかかってきた際にも対応状況の確認が出来るようになります。(^○^)


営業マン同士で情報を共有するようにしても良いし、営業マン同士は共有せずに留守番の事務員さんだけが全営業マンの情報を閲覧出来るようしても良いでしょう。工夫次第でメチャクチャ便利に使えますね!(^_-)


Evernoteを使った顧客管理(入力編)

2011年05月17日 | Hacks

スクリーンショット(2011-05-10 8.48.15)

Evernoteを使った顧客管理ですが、一番重要なのはデーターの入力です。どんな優れたシステムでもデーターが入力されなければ使い物になりません。

入力するタイミングとしてはリアルタイムがベスト。「後でまとめて作業した方が効率が良い」とか「事務所に戻ってゆっくり作業した方が良い」というのはダメ。「後回し→作業が溜まる→入力出来ない→更に溜まって入力する内容を忘れる→きちんとしたデーターが蓄積されないので使い物にならないシステムになる」という最悪のスパイラルに陥るのは間違いありません。





私の場合、まずNote&Shareで下書きをします。TextExpanderサクッと日付の入力が出来て、書き終わったらワンタップでコピー出来るので他のメモアプリより何倍も楽なんです。(Evernoteアイコンの左横のアイコンをタップするだけ)





で、コピーが終わったらホームボタンをダブルクリックしてEvernoteを立ち上げて検索して入力。と瞬時に作業完了です。(^○^)

あ、書き忘れましたが山根式袋ファイルのルールに従ってノートの名前をつける事がポイントです。そうすることによってキチンと50音順に並び、検索も「ひらがな3文字」だけで確実にヒットするようになります。