![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/78152929c558b86d6dfff1c9a982d786.png)
「アムール河」、中国名「黒龍江、ロシア/中国国境を流れる、世界8番目の大河ですが、毎年雪解け時期になると水量が増え氷雪岩の洪水が起こります。その勢いは凄まじく、津波のように陸地に押し寄せます。その様子の映像をTwitterの中に見つけましたので、リンクします。
このアムール河、モンゴル高原に発し、西方からロシア、中国の国境を流れて極東ロシアの中心都市ハバロスクから北に向かい、やがて間宮海峡に到達する総長4368キロの大河です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/9d2a5c6ca7c7318abbf78ac762a6e59f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/64b0a39815038b3013e137ba15e691a2.png)
オーツク海に毎年押し寄せる流氷もこのアムール河から流れてくるそうです。
このアムール河に流れる支流の一つ、「松花江」の岸辺にハルピンを訪問した時に見ましたが、その水量が凄まじく堤防すれすれに流れてました。河川敷がないのもビックリしました。しかしこの松花江の上流で石油化学工場の爆発による汚染が激しく、下流の都市ハバロスク、更にオホーツク海の汚染影響を憂慮している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/4de111373f54e9c389b4565c2e10f9ea.png)
Enormes bloques de hielo se deslizan desde el rio Amur de Jabárovsk, #Rusia. (22.04.2021). #Iceslide #Derrumbe #Deslizamiento #Hielo #Monticulos #zabedrosky
— ⚠David de Zabedrosky🌎 (@deZabedrosky) April 22, 2021
By: Local Media. pic.twitter.com/vYeHfqVZhY
それにしても水の力は凄いですね ‼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます