先日、実家の仏さんに参りに行った時、
この頃、物忘れが酷くて困ると姉がボヤいていた。
大事なスケジュールを忘れることはないのだが、
生活の中のちょっとしたこと・・車に乗って出掛けるのに、車のところまで来て鍵を忘れてるのに気づくとか、
買い物に行くのに財布を忘れて来たとか、
畑でハサミをどこに置いたか思い出せないとか、、、
その度に探し回って仕事がはかどらず、腹が立つので自分で自分の頭を叩いているんだとか。
大体、行動する前に確かめる癖をつけたらいいと思うんだけどな。
我々の家系では、母親を始め、祖父母や叔父叔母が認知症発症してるので
自分の行く末に不安があるのよ。
みんな長寿なので年相応にボケちゃったんだけど。
姉はまだ早いよ。
認知症の年寄りを看てると、行く末が手に取るようにわかるから、
行く道って言われてもなぁ・・・