昨夜は、市内の各地(11ヵ所)で
午後8時、一斉に花火が打ち上げられました。
コロナ禍で芦田川の大花火大会が行えず、今年は分散型で実施。
4ヵ所は300発、あとは75発で、あっという間に終わってしまいましたが
我が家の2階からも、花火の上半分が見えました。
例年、花火見物に行くには駅前か駐車場からシャトルバスなど使って
場所取りとか、結構頑張らなくては行けないので、
もう何年も行かなかった。毎年、遠くの音だけ聞いていた。
夜8時になると、あちこちから打ち上げ花火の音が響いてきて、
裏山の向こうに花火が上がっていました。
いろんなところで、市民の皆さんが近場の花火を見ていたことでしょう。
なんだか、一体感が持てて、こういうのもいいなぁと思いました。
今日でお盆も終わり。
今日は曇ってて、あの狂ったようなカンカン照りではないけれど、
ムシムシ暑い。
夏はまだ続く・・・