今日は台風来てるので高校野球も明日に順延され
今のところ雨風大したことありませんが、
家でひっそり過ごしています。
予定の花火の決行は午後一時に判断されます。(→中止。順延なし)
昨日は、夫と渓谷を歩いてきました。
安芸太田町の三段峡。
三段峡正面口から猿飛まで歩き。
幅2mの狭さ
二段滝を見るには猿飛から舟に乗らないと行けません。
マイナスイオンを浴びてきました。
三段滝へはスルーして、来た道を正面口まで帰りました。
17㎞、25000歩、5時間(休憩込み)
よく歩きました。が、歩きやすい道なので、筋肉痛なし。
帰りに、行ってみたかった「月ヶ瀬温泉」に寄りました。
こちらは立ち寄り温泉ですが、
すぐに入れるのかと思ったら、お客さん混んでいて、
順番待ちになっていました。
20分くらい待たされたかと思います。
当たり前だけど男女別なので、夫は先に呼ばれて私はまだ・・。
常時8人ずつくらいで回転させてましたかね。
ざわざわしてて、お店の方に名前を呼ばれたのが聞き取れず、
こちらから聞き直して、やっと入れました。
脱衣所も狭くて、洗面台も2つしかありません。
浴槽は内風呂と露天。大した広さではありません。
お湯はとろっとしてて、お肌にとっても良さ気。
もっとゆっくり浸かっていたかったけど、待ってる方が居ると思うと
何となく気忙しくて、、、
食事も出来ましたが、だいぶ待たされそうだったので
諦めました。
お盆と言うのもあっただろうけど、温泉はもっとゆったり入りたいよ。
帰りのSAでラーメン食べて、家に帰ったのが夜7時半。
義妹から初盆のお供え物が届いてた。