のほほんブログ

今日も今日とて、変わり映えしない日々。
ボケ防止と備忘録にブログをやってます。

登ってきた、燕岳①

2024年06月16日 | 山歩き

6/10~6/12 2泊3日で燕岳に登ってきた。
もっと連泊したいけど、諸事情で殆どピストン。

6/10 朝5時半、自宅を出発。
山陽道~名神~中央道~長野道で安曇野まで
休憩とりながら8時間半。
安曇野から1時間、
15:30「有明荘」に到着。


平日とは言え、当日早朝から登山客で満車になるかもしれないと思い、
前日に車を登山口に一番近い第1🅿に移動しておく。
400mほどの距離を歩いて(まだ元気なので)宿まで帰って来る。
当日朝は登山口の中房温泉まで車で送ってもらえる。
これで安心。

長時間の運転お疲れ様でした。
温泉に入り、明日に備えて夕飯しっかり食べる。



6/11 
7時半、中房温泉燕岳登山口(1462m)よりスタート。
 

第1ベンチ、第2ベンチ、第3ベンチ、富士見ベンチと休憩しながら
合戦小屋まで3時間。
お約束のスイカ!(1カット800円)

 

11:20合戦沢の頭、槍ヶ岳が見えるとテンションが上がり元気も出る。

山の上に燕山荘が見えてきた。

簡易アイゼン付けて登っていく。

続く階段。
 
12:57燕山荘に到着。

登り、燕山荘まで休憩込みで5時間半

燕岳(2763m)


とりあえず、受付を済ませて、
いつ雲が湧いて来るやもしれないので
荷物を置いてから燕岳頂上まで行く。
燕山荘から往復1時間


イルカ岩やメガネ岩を撮って、
 

これがやりたかったのだ~

・・・②に続く~








 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行ける時に行こ! | トップ | 燕岳・・② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿