のほほんブログ

今日も今日とて、変わり映えしない日々。
ボケ防止と備忘録にブログをやってます。

・・・その③

2023年08月05日 | 山歩き

3日目、帰る日。
一旦夏沢峠まで登って、本沢温泉、しらびそ小屋を経て稲子湯へ下ります。

途中、硫黄岳の爆裂火口を振り返る。あの上を歩いたんだぁ…

沢の下の方に本沢温泉の野天風呂があります。
日本最高所にある野天風呂!
 
                  👆

足だけでも浸かればよかったな~
誰もいないけど、入るんなら本沢温泉で入浴チケット(1000円)買わなきゃいけませんよ~

 

ここからまた3時間ほど歩いて
私たちは麓の稲子湯で湯に入りました。



オーレン小屋 6:15

夏沢峠 6:50

本沢温泉 7:50

しらびそ小屋 9:10

稲子湯 10:45

距離11㎞、4時間半 歩数計21000歩

 

汗を流してさっぱりしてから
稲子湯からはバスで小海駅へ。帰路につきました。

小海線で小淵沢=特急あずさ=塩尻=特急しなの=名古屋=新幹線のぞみ=新大阪=新幹線さくら=

乗り換えが多い。
しかも、人身事故やら、豪雨の影響で電車が遅れ、
乗り換えのたびに時間が無くて、
ゆっくり買い物もできなかった。
塩尻の駅そばも食べられんかった。
新大阪では4分しかなくて、
重いリュック背負って足の痛みも忘れて必死で走って
ほとんど駆け込み乗車でした。

ケガもなく、無事に帰って来れたので良しとします。
その旨、次男にラインで報告したら
「すっかり忘れとったわ。お疲れ様」とだけ返事。
ったく、山行くって言ったのに、気にもかけてもらってなかったとはね

電車で9時間の旅、帰宅時間は21時40分。

おつかれ山!


それにしても下界はあぢぃ~~~ι(´Д`υ)
山は涼しかったな~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝活

2023年08月04日 | 保存食

(8月4日の朝)

冷凍庫の整理。

ラタトゥーユと、冷凍庫のイチゴ1600gをジャムに。


床下に保管していた姉から貰った手作り味噌が、発酵が進んでゆる~くなっていたので、
慌てて小分けして冷凍庫に入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・その②

2023年08月03日 | 山歩き

次の日はいよいよ山登り。
夏沢鉱泉からオーレン小屋まで行って荷物を軽くして、

苔むした樹林帯を登って行きます。
分岐となる箕冠山から根石岳へ。

(オーレン小屋HPより)

手前のが根石岳、その向こうに東天狗岳と西天狗岳。

根石岳山頂。雲がモクモク湧いてきて真っ白け。

ここ下りて、天狗岳に行きたかったけど、
この後硫黄岳に行くので天気もどうなるか分からんし断念。

反対側の夏沢峠まで下りてきたら、前方に硫黄岳が見える。

右上に小さく見えるケルンが頂上です。

爆裂火口を間近に見る!あの上を歩くよ~

上から見る天狗岳方面

反対側、この稜線を行くと横岳、その向こうが赤岳で上級者向き。

私はここまで。硫黄岳山頂です。

山頂で貧相なランチを食べたら下山。
またオーレン小屋に戻る。
ここもお風呂に入れます。(石鹼、シャンプーは不可)


オーレン小屋 6:30

箕冠山 8:40

根石岳 8:50

夏沢峠 10:20

硫黄岳 11:35

赤岩の頭 13:12

オーレン小屋 14:20

距離10㎞、7時間(休憩込み)歩数計16000歩

早く下山し過ぎた?
2時間くらい余裕があったけど、欲張ったらいけません。
お風呂も混まずに入れたし疲労もないし。

5時半には夕食。7時前には寝ました。
食事は桜鍋が付いてたけど、、、贅沢は言えん。
白飯がマズかったな。


その③へ続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳は硫黄岳へ登って来ました①

2023年08月03日 | 山歩き

7/30~8/1 八ヶ岳の入門コース硫黄岳(2760 m)に登って来ました。
今回はJRで。 その為、この度ジパング倶楽部に入会しました。
年会費二人で6,410円かかりますが、
1回あたり201キロメートル以上利用すると、乗車券や特急券などの割引が年20回まで受けられる。
入会当初は2割引きだが、すぐに3割引きになり以後はこれがずっと続く。
ただし、4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日は利用できません。
「のぞみ」「みずほ」の特急券も対象外。
と言うことで、何回使うか分かりませんが、とりあえず今回分だけでも元は取れる
いやに夫が積極的に計画してました

日曜日の朝、7時半の電車で新幹線駅まで行き、
のぞみで名古屋まで。そこから特急しなので塩尻へ。
塩尻ではあの御柱祭の「木落し」が行われる場所を見に行ってみました。
駅から歩いて600mほど。
実際見てみると、大したことない斜面だなぁ・・普通に土手すべり?
これなら、我が町の祭りの神輿を担いで奉納する「御旅山」の急斜面も相当なものよ。
と思いましたが、
大木にいっぱい男衆が乗って滑って下りるんだから危険極まりないよな。
ここは上社の木落し坂。
距離も長くて丸太にまたがって下まで突進するのは、確か下社の木落しだ。
テレビで見たことがある。
 

塩尻から普通電車で茅野駅まで行くと
夏沢鉱泉の送迎車で桜平の駐車場まで連れて行ってくれます。
そこからは荷物だけを山小屋まで運んでもらって、徒歩で30分ほど登って行きます。

16時半、夏沢鉱泉(標高2070m)到着。
早速、温泉に入って夕飯まで待ちきれずに外のテラスでを頂きました。
個室 8部屋(5.5 ~ 10畳)お風呂 温泉・男女別(石鹸・シャンプー使えます)

18時から夕食

8時前には就寝。

 

その②へ続く・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする