私は現在、東京の隅田川のすぐ近くに住んでおります。
明日2012年7月28日は、有名な花火大会。
そこで、どんな様子なのか?
・・・隅田川の河岸を見てきました。
すると、「立ち入り禁止区域」が、
たくさんあり、
そこはネットで、仕切られていました。
でも、それ以外のところは、すでに
「場所取り」が、行われていて、
一日以上前から、
青いシートが敷かれ、またチョークなどで、
「○○占有」などと、書かれていました。
青いシートの上では、ところどころで、
若者たちが、寝転んで、本を読んでいました。
隅田川は、子供の頃から、
私の大好きな川であり、
滝廉太郎・作曲の『花』も大好き。
隅田川の両岸は、とても美しく整備されています。
素敵なテラスが、作られていて、
私はときどき、ここを散歩し、歌を歌います。
歌う歌はもちろん、私の作詞作曲した400曲。
40歳頃でしたでしょうか?
私は「準国歌」を作りました。
君が代論争が、あまりに解決しないので、
業を煮やしました。
それで、「日本人全員が賛成できる準国歌」を作ってみたのです。
その歌はYouTubeでも発表しています。
http://www.youtube.com/watch?v=QGVx1GHguh8
この歌は、日本の自然の美しさを歌ったもの。
政治・宗教とは一切、関係ないものです。
国歌とは、政治・宗教から中立であって欲しいものです。
君が代は、国歌でいい。
でも準国歌を作っておけば、
皆が安心できるとも考えたのです。
そのときメロディは滝廉太郎の『花』でいいと思いました。
作詞は、私、ヒット大地が作りました。
私はいつも思います。
君が代に反対する人!
ちまちま反対しないで、
どうか代替国歌を発表してくださいませ!
・・・とまあ、
私は案外、「行動の人」です。
自分が正しいと思ったことは、
どんどん行動に移します。
あと私の残された生命も、20年くらい!
ばんばん好きなことをやって、
スパッと死のうと思っています!!!
世間体を気にして、
腐ったリンゴのように、
めそめそ生きている方々!!!
ご苦労様!!!
澄み切った青空のように、
スカッと、生きようじゃありませんか!!!
それが人生というもんじゃないでしょうか!!!
たった一度の人生なんですから!!!