食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

能登地震救援は国内なのに

2024-01-08 16:41:14 | 日記

救援の遅れが気掛かりでは

国内の災害なのに何故

外国での災害救援と勘違いするほどでは

救援は被害の大きさ等によって変わるは当然

災害の形態によっても変わるは当然

これらを考慮して考える自治体、国の部署は何所ですか

平時に考えて決める事が最も重要では

その為に国・県・市・町村には議員さんがいるのでは

広域災害では他県との連携は重用なのは明らかでは

能登地震の救援報道を見ていると

より強大な東南海地震での対応に大きな不安を

救援遅れが当然になってしまうのでは

東南海地震救援について再確認が必要では

災害予測は出来ているのだから

それに対応した救援検討を明確にすべきでは

災害予測地域には救援予測を配布すべきでは