食材は安全性。食べて生きてるは誰も知っているのに、虫が食べて穴があいてると駄目とか、ナメクジがいれば棄てるとか???。

有機栽培の菜園と美味しさ。楽しい釣りしての新鮮なお魚。小庭の花や野鳥の写真と社会の気になった事柄

一番花の南高梅とサボテンの赤ちゃん

2024-01-22 14:40:02 | 日記

南高梅の一番花です

何と表現すれば良いのでしょうかね

威張っているのか、照れているのか

他の蕾に早く咲けよと言っているのか

何でしょうね

昨年の秋に

咲いた花がしぼんで、出来た種を10月頃に巻いたシャボテンです

12月にはもっと小さくてトゲ?は無かったですよ

その後、トゲ?が目視でも確認が出来るほどに成長しました

早く、温かい春の日差しを待っていますよ

そう、思い出しました

令和の意味を前総理が説明しましたね

覚えていますか

寒い気候の中で春を待ち望んでいるのが令和とか

庶民の生活は何時になったら暖かい春が来るのですかね

政権政党が金に溺れて財界との癒着ではダメでは

庶民には春は期待できるでしょうかね

財界やお金持ちには春が一足先にやって来ても

庶民に老人には春が何時になったら来るのでしょうかね

政権政党が生まれ変われば期待が持てるのですかね

どうなれば最多数の庶民と老人に春が来るのでしょうかね