セクハラ・パワハラ・カスハラ・・・・・
異性の肩へのタッチ等もセクハラの認定
上司の指導方法にも部下の人権を忘れてはパワハラと
商品への苦情もお客様センターではカスハラが前提に
今の社会は言葉、態度や風体が大きく相手様意識を左右
同じ言葉であっても
その場の環境で
相手との信頼関係で
物理的な環境では理解できない
精神的心理的環境の成立するから厄介では
昨日の言葉が態度が許容されても
今の環境が違えばパワハラにセクハラに
裁判沙汰になれば何と実証すれば
物理的てなく心象的な状況を
弱者が常に勝てば偽る弱者が出現して混乱が
報道関係者や裁判官を悩ませているのでは
民主主義社会の正義が物的社会を超えての心的社会に
性不一致問題が象徴しているのでは
人間の性は形なのか心なのか
人間は心が支配するものなのか形なのか
やっと、心が支配して心がご主人となったが
難しさは計り知れなく関連行政への波及も大きく
新しい時代への一歩かも
SF映画では心を変える為の脳の改造を
ここまで来ると
人間の改良・改造へ医療進化に
さらに進んで行くSF映画では
進化が止められない人間だから
AIは物的判断できても心理的な事をどうするかが課題では