気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

山梨県:甲斐小貝母(2016.4/2)レポ

2016年04月04日 | 山歩き

当初の予定を変更し山梨でお花見でした。

あちらこちらで桜の開花情報が聞かれ、
何処に行こうかと迷ってしまいますが
まずは見ごろな桜をネットで情報収集。

タイミング良くうーさんからのお花情報も戴いて
全部行けるかどうか?^^;・・・と思いつつの
芸能人並み?^^;・・な、過密スケジュール。

ちなみに私マネージャー、
トシちゃん運転手といったところですけど(笑)



土曜日の天気はいくらか良いはずですが、
朝6時半ごろの空は黒い雲


富士山が少し見えてましたが
間もなく隠れてしまいました。


そのまま小貝母を捜しに行きますが
カタクリはどれも蕾で
果たして咲いているものやら。


途中植林が新旧交代。
伐採の後、檜の幼木が並び、
鹿柵に守られてました。


見晴らしよく、雲が無ければ
富士山が見えるのかもしれません。

途中、スミレもまだ咲いていません。

山頂


フジマメザクラもまだ全然咲いていません。

林道への登山道は分かりにくく
なってました。


ショートカットして林道へ


お花はあまり咲いていませんでしたが
それでもいくつか見つけては
写真撮りながら駐車場へ。



咲いていたお花:

ミツマタ


タネツケバナ


キブシ(別名キフジ)


ヤマルリソウ




ヨゴレネコノメ


キクザキイチゲ




ユリワサビ


タチツボスミレ


そして甲斐小貝母
6つほど咲いてました。

写真は角度を変えて撮っていますし、
2人で撮っているので
ダブっているものもあります(^^ゞ





















まだ早いかなと思いましたが、
無事咲いているのを確認できました(^^♪
先ずは一つ目の目的達成。


ミツマタ


フジマメザクラ




タチツボスミレ


モミジイチゴ



麓の桜






満足なお花見散策でした(^^♪
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の収穫 | トップ | 山梨県:本郷の千年桜(2016.... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーさん (sanae)
2016-04-06 19:16:09
こんにちは。
いつも情報ありがとうございます。
お蔭でタイミングよく楽しんでこれました。

工事車両とのすれ違い、こちらもあってヒヤヒヤでした^^;

甲斐の君がなんと誘拐に!
あちらこちらで物騒ですね~

毎日ニューフェースが現れてどんどん賑やかになりますね。
見て撮るだけにして楽しんでほしいものです。
返信する
甲斐の君 (うーさん)
2016-04-06 06:28:58
お早う御座います

山岳会のメンバーと昨日行ってきました
峠から材木運搬のトラックが出入りしていて、対向がヒヤヒヤでした
驚くくらい多くの甲斐の君が出迎えてくれましたがU+2022U+2022U+2022

途中で出会った自然保護委員(お二人)の方がパトロール中でした
登山道沿いの甲斐の君が誘拐されたそうです

新たに一輪草、二輪草が咲き始めてました
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事