写真:鐘撞堂山山頂で(まゆ太さんより)
師走といえば忘年会。
いろいろとあってずっと山には行けなかったのですが、
恒例のサイテイ忘年山行(日帰り)に行ってきました。
半年以上もご無沙汰でしたが会えば皆さんの笑顔が
温かく迎えてくれて嬉しい限りでした。
ひと月以上も前のプライベートなレクイエム山行以来、
最初の山歩きは果たしてちゃんと歩けるものやら、
足を引っ張るのではないかと心配したのですが杞憂でした。
確かに久しぶりで、登りは辛かった!^_^; ですが、
皆さんも12月という一年の〆の追い上げでそれぞれに忙しかったらしく
足並みはのんびりと抑えてくれて助かりました(^^ゞ
忘年会といえば多少は飲むわけですから、車ではすぐ帰るわけにもいきません。
ということで、それならば翌日ものんびりと足慣らし。
19日(土);サイテイ忘年山行
鐘撞堂山~羅漢山
20日(日);宝登山(蝋梅観賞)
不動山・雨乞山・陣見山(各PH)
今週は時間が無くて遅くなってしまいましたが
それらをようやくアップしました。 ⇒ コチラからです(^^ゞ
師走といえば忘年会。
いろいろとあってずっと山には行けなかったのですが、
恒例のサイテイ忘年山行(日帰り)に行ってきました。
半年以上もご無沙汰でしたが会えば皆さんの笑顔が
温かく迎えてくれて嬉しい限りでした。
ひと月以上も前のプライベートなレクイエム山行以来、
最初の山歩きは果たしてちゃんと歩けるものやら、
足を引っ張るのではないかと心配したのですが杞憂でした。
確かに久しぶりで、登りは辛かった!^_^; ですが、
皆さんも12月という一年の〆の追い上げでそれぞれに忙しかったらしく
足並みはのんびりと抑えてくれて助かりました(^^ゞ
忘年会といえば多少は飲むわけですから、車ではすぐ帰るわけにもいきません。
ということで、それならば翌日ものんびりと足慣らし。
19日(土);サイテイ忘年山行
鐘撞堂山~羅漢山
20日(日);宝登山(蝋梅観賞)
不動山・雨乞山・陣見山(各PH)
今週は時間が無くて遅くなってしまいましたが
それらをようやくアップしました。 ⇒ コチラからです(^^ゞ
最高です~。
メリークリスマス~♪
PS
今日の番号、私の大好きなNoでした~。
お友達に恵まれているやまとそばさんなればこそ、良き仲間のありがたさよくお分かりですよね(^^♪
素敵なクリスマスでしたか?
番号・・・ささやかなプレゼントです^_^;
って、何番だったのだろう?(^^ゞ