気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

続 山梨:感動冷めやらぬ杓子山の花(5/26)レポ

2013年05月29日 | 山歩き

【ヤマシャクヤク】

山行レポはコチラ


杓子山では思いがけなくいろいろなお花に出会うことができましたが、
中でも久しぶりのお花や初めてのものも数多くありました。


それをコチラにまとめてアップします。


今回はヨッシーさんから教えていただいたものや、
この日見つけたもの、久々に出会った嬉しい花など
特別にまとめてみました。
ベストテンとしつつ、優劣はなく順不同です(^^ゞ



1:スズムシソウ

今回私が一番感動したのは・・・って、どれを一番にして良いか分かりませんが
先ずは山行レポトップに載せたスズムシソウでした。



図鑑では見たことがありましたが、見るたびに不思議な花だな・・と、
本当にこんな造形があるのだろうか?と思っていました。

特別なところに咲いていて、出会うこともないだろうな・・と思っていましたが
思いがけないところに咲いているものですね。

























初めてみた花でとても感動しました。



2:コアツモリソウ











たくさん撮っていますが、見つけた(教えていただいた)のはこの一つだけ。
下を向いて咲いているため、なかなか上手に撮れませんでいろいろ試してみましたが
やはり難しかったです。

歩いている脇に咲いてましたけど、こんなんじゃわかんねぇー!(笑)




3:ヤマシャクヤク











咲いている所には咲いているのでしょうが、なかなかお目にかかれない花です。
最初みちほさんのご主人が「あれ?あの白いのは何だ?」という言葉に
「あっ!」と息を飲みました。びっくりしましたよ~
ご主人お手柄♪ でもその1本だけかと思ったら
その後も、先を歩くトシちゃんが見つけたりして、
咲いているものや散っているもの、蕾のものなど
いくつか見ることができました。

私たちは少し前の福島でも見てきたばかりでしたが
珍しい花がこうして続けて見られるのは嬉しい限りでした。

それにしても色白の美しい山芍薬、うっとりします。



4:サカネラン













この蘭も衝撃的でした。
やはり先を行くトシちゃんとみちほさんのご主人が立ち止まって
花に夢中な鈍足三人を待っています。
いえ、トシちゃんだって十分鈍足なんですけどね(笑)
いつまでも写真を撮り続けている我等よりは執心率が少ないもので、
どうしても先に行ってしまっているわけです。

一笑に付されるのを覚悟しているような言い方で
「あれは枯れている花だよね?」と自信なさそうに言います。
ところが!驚いたのはヨッシーさん!
突然大きな声で「おぉ~~~!!!」と叫びました。

「これは何と言ったけな、つい最近図鑑で見たばかりですよ!
腐生植物で珍しいんですよ。
もう二度とお目にかかれないかもしれない」と
たいそうな興奮ぶりです。

私は初めて見る花、私だけならスルーしていたかもしれません(^^ゞ

よくみると、なるほどランですよ♪
色合いは地味ですが、その精巧なつくりに
感嘆の声をあげたのでした。

小っちゃいお目目ながら斥候の役目を十分果たしている?トシちゃんです(^^ゞ

ヨッシーさんのお役に立てて?喜んでます(^^♪

これも近くに数本咲いてました・・・けど、わかんねぇ~!(^O^)
何気にスルーしちゃいますよぉ・・・^^;



5:キスミレ





たまに見るスミレですが、ここでこんなにちょうど良い時期に見られるとは
思いませんでした。きれいな黄色です。思ったよりたくさんありました。
トレイルレースで踏まれないと良いのですが・・・




6:ギンラン







歩き始めて間もなく見つけたときは皆で大興奮でした。
これも見られそうでなかなか出会うことが少ないものですから(^^ゞ
ササバギンランか?とも思い調べたのですが、
花の下の線形の苞が見られないのでギンランかな・・・と、

このギンランが思いのほかあっちこっちに咲いていて、驚きました。



7:オトコヨウゾメ(スイカズラ科ガマズミ属)



たまに見つける木ですが、この小さくて白い花がなんとも愛らしい。
好きな花の一つです。

実から黒い染料がとれるので昔は侍の鬢づけに使われたと聞いたことがあります。

ガマズミの仲間ですが、ガマズミの実が食べられるのにこちらは食べられないから
男がついたものだとか。食用にならないゼンマイ(雄株)をオトコゼンマイと
呼ぶらしいですが、使い物にならないものには男がつく?(^^ゞ
あぁ、でもけっしてオトコヨウズミではありませんのでご注意を(^^ゞ

可愛い花だから好きなんだけどな・・・



8:クジャクシダ







シダの中でも美しいと言われている一つです。
このクジャクシダも普段はやはり見かけることは少ないですが、
ここにはたくさんありました。



9:クサボケ(草木瓜)バラ科





よく見かける低木です。
年と共に禁句のボケですが愛らしく、その名と共に親しみを感じている全メンバー?(^^ゞ
鮮やかな朱色が山では映えてとってもきれいです。
調べたら白の木瓜もあるそうでいつか見てみたい山ボケの私です(^^ゞ



10:ヤマツツジ







同じく新緑の森に映える朱色がきれいです。
シロヤシオもアカヤシオもレンゲツツジもトウゴクミツバツツジも
みな目を引きますが、植層の広いこのヤマツツジもまた好きな花。




山行レポにもアップしてありますが、載せなかったものと共に
ベストテンというわけでもないですが区切りのいい数字にしてみました。


お花の種類が多い山域だと改めて見直しました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨:感動冷めやらぬ杓子山... | トップ | 八間山のシラネアオイ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
図鑑のようですね! (るたん)
2013-05-30 00:37:12
sanae様、お花って癒されますし、覚えようって頭も賢くなるし、きっと探そうって、自然の中で視力も回復してますよね。
山って良いことずくめですね。
鈴虫さんもコアツさんも、私もいつか出会いたいお花です。
金色のランも、意外に素敵ですね
クジャクシダは佐渡で教えていただきましたが、一番美しかったのですね。関東も梅雨入り。
次の花見会の日曜には参加させていただく予定です。よろしくお願いいたします!
返信する
るたんさん (sanae)
2013-05-30 13:06:05
お花っていいですよね。
疲れていても笑顔になって元気がでます(^^ゞ
お花の名前は覚えるよりこぼれ落ちている方が多いような・・・(^_^;);
でも頑張ります(笑)
美しいと言われているシダは他にもいくつかありますが、
その人の好みもありますから限定できないですよね(^^ゞ
こちらこそよろしくお願いいたします(^^♪
返信する
美しいし、珍しい・・・そして、面白い。 (さるや)
2013-05-30 14:04:50
珍しいお花がたくんさん咲く山なんですねぇ。
ヤマシャクヤクやスズムシソウ、コアツモリソウ・・・。
大切にしたいですね。
スズムシソウって、ほんもののすずむしくっついてるみたいで、啼きそうです。面白いですねぇ~。
ボケは・・・身につまされるますが・・・。
返信する
さるやさん (sanae)
2013-05-30 14:49:14
びっくりお宝なお山でした。
すぐそばを通っているのに気づかないようにそっと咲いているんですよね。
かくれんぼされているみたいです(^^ゞ
そっと覗いてきました。
いつまでも咲いてほしいです。
神様は芸術家ですね~(^^ゞ
ボケてらんないですが、自分が怖いです(笑;
返信する
Unknown (カゲヤマ)
2013-05-31 21:01:52
お久しぶりです。
杓子山は花の宝庫なんですね。
昨年キスミレの咲くころに歩いたのですが・・・。
スズムシソウまだ見たことがないので、是非ともお目にかかりたいです。
返信する
カゲヤマさん (sanae)
2013-05-31 21:06:51
お久しぶりです♪
お元気そうで何よりです(^^♪
私は昨年7月でしたから少し前に歩かれていたのですね。
スズムシソウはそばにあっても気づかずに通り過ぎそうでした^^;
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事