気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

新潟県:観音平山(2016.3/21)レポ

2016年03月28日 | 山歩き

連休最終日は信州の福寿草をと思っていたのですが、
道の駅新井からも見える小さな山、
観音平山に寄ってみることにしました。

サクッと登ってそのあと信州の福寿草もと
欲張っていたのですが甘かった!^^;

地図読みでこの辺りが登山口かな・・と
登って行き、登山道らしき道を進んだのですが



この先は藪藪・・・
回り込んで沢から行けるかとウロウロしていると、
麓の家の御主人が怪訝な顔をして
出てらっしゃいました^^;

そこは登山道で無く、
イノシシ避けの柵をする為の道だとか。
周囲の作物が荒らされて大変困っているというお話や、
かつては沢沿いに道があり、
上には牛だったか?荷物を運ぶ道が
残っているかもというお話を伺い、
ひとまず戻って再度確認。

観音平古墳群を散策。
前方後円墳、方墳、円墳などの古墳だそうです。
カタクリはこれから。


そのまま進んでみましたが
雪山歩きに良さそうな藪でした^^;

でも桜(オクチョウジザクラ?)が咲き、




マンサク(マルバマンサク?)が咲き、




これは何かな?


いろいろありました。






シュンランはほとんど蕾でしたが
少しだけ開花


ハグしたくなりますが(笑)




やがて、これがかつての通行路?
今は使われていないそうで
木々が自由に枝を伸ばしています。



まだ雪があります。












「山頂だよ~」とトシちゃん
三等三角点もありました。



標高325.9m、観音平山


手強い山でした(^^ゞ


今度は下山路を確認。


このまま鮫ヶ尾城山へと行けるのかな?


マンサクが満開




違うルートへ行きそうで再び山頂へもどります。
途中米山や角田山などの山塊が見えました。
良い眺めです♪




積雪でしたので、
注意深く下山路を捜します


結局山頂から下りられる道があり、
車も通れそうなほど広いです。


そういえば山頂に錆びた車が一台
乗り捨てられてました。

私有地のようで、
今は途中にゲートがありますから
一般車は入れないのかどうか?

夏道はどうなのかわかりません。


歩いてみればこちらは藪もなく展望がよいです。


初めからこちらを来れば楽でした(笑;


でも下のほうが工事中でしたから、
そこから入るのは躊躇われたのですが、
結局その工事中のダンプが走る脇を
下りてきたのでした(^^ゞ

雪が無くなると林道の斜面には山野草。

カタクリ





トキワイカリソウ


スミレサイシン


ナガハシスミレ


アオイスミレ


キクザキイチゲ


ミチノクエンゴサク


あぜ道にも普通に咲いていたのでした。

車に戻って見渡せば
妙高、火打の山々が一望。


昨年の6月に行った鮫ヶ尾城山にも寄りたかったのですが、
タイムアウト。
信州の寄り道も出来なくなりました(^^ゞ

その分十分越後の山を楽しんできました。
藪漕ぎでしたけど(^^ゞ


翌日は娘一家が帰省するため
道草はできませんで、
そのまま帰路につきました(^^ゞ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟県:雪割草ロードハイク... | トップ | 庭は春 »

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事