上赤沢登山口から鶏足山~焼森山を歩き、花探しをしてきました。天気は晴れ、強い陽射しのなか、汗を絞られながらもトンボソウ、オオバノトンボソウや蕾が綻び始めのタマアジサイなど多くの花々に出逢い、またバッタリもと大いに楽しめました。
【日 程】7月13日(土)/晴れ
【メンバー】2名(相棒と)
【アクセス】🚙
・往路:05:15自宅➤(県)4など➤(国)125・6➤フルーツライン➤(国)355➤(県)1・226➤07:25上赤沢登山口駐車場(以下「駐車場」)
・復路:12:10駐車場➤(往路の引き返し)➤15:00自宅
【行 程】所要時間;4時間15分・歩行距離;約7.5km
・07:40駐車場➨09:40二等三角点・上赤沢(コーヒーブレイク〜09:50)➨10:00鶏足山➨10:40焼森山➨10:50展望地(ランチ~11:15)➨11:55駐車場
【詳 細】
登山道は前日の雨にも拘わらず全般的にスリッピーなところは無く、熱いなかながらも稜線では風が吹き抜けるところもあり、花を探しながら気持ち良く歩けました。なお、ミツマタの時期とは違い、ハイカーは疎らでした。
◢鶏足山へ
・駐車場をスタート~今日は花探しなので林道へ。
・準備中のヤマユリ
・チダケサシ
・終盤のオカトラノオ
・タケニグサの群生
・ヤブラン
・アキノタムラソウ
・花を探しながら進みます。
・終盤のヤブレガサ
・ミヤマウズラの群落がありました。
・リュウノヒゲ
・トンボソウ発見!
・少し高いところにも~
・咲き始めたオオバギボウシ
・オオバノトンボソウ
・蕾が綻び始めたタマアジサイ
・ジャコウソウ
・汗を掻きながら樹林のなかを九十九折に上って行きます。
・ムラサキニガナ
・藤井川の源流
・地蔵岩
・二等三角点・上赤沢~コーヒーブレイクです。
・鶏足山
・これから向かう焼森山方面
・遠望は~
・山頂ではリョウブが咲き始め、甘い香りが漂っていました。
◣焼森山を経て駐車場へ
・クサアジサイを探しましたが、見つけられませんでした~代わりに花後のクモキリソウ?を見つけました。
・座禅岩
・焼森山~何と山頂直下でyugoroさんと嬉しいバッタリでした。
・駐車場へ戻る途中の展望地でランチ~ご馳走様でした。木々の間に加波山が望めました。
・林道沿いは有難いことに花を残して草の刈り払いがされていました~ムラサキニガナ。
・オオバギボウシ
・オニドコロ?
・キツリフネ
・里の茶畑に出ました。
・小川に咲くミソハギを楽しみ、駐車場へ戻りコンプリートです。
暑いなか沢山の花々に出逢えた鶏足山~焼森山でした。