小田休憩所から宝篋山を歩いてきました。天気は風もない穏やかな晴れ、秀麗富士などの大展望を眺め、ヤブツバキを愛でるなど陽だまりハイク、また、嬉しいバッタリもありと大いに楽しめた山遊び納めとなりました。
日 程】12月28日(土)
【メンバー】2名
【アクセス】🚙
・往路:05:40自宅➤(県)4など(国)6・125など➤07:20小田休憩所駐車場(以下「駐車場」)
・復路:12:10駐車場➤(往路の引き返し)➤14:10自宅
【行 程】所要時間4時間30分・歩行距離約7.5km
・07:30駐車場➨08:35展望地➨09:10山桜の森分岐➨09:25宝篋山(コーヒーブレイク~09:45)➨10:15下浅間神社➨11:15要害展望所(ランチ~11:40)➨12:00駐車場
★コースマップ(要害展望所から小田休憩所までの間のログ無し)
【詳 細】
登山道は地元の方々により良く整備されており、好天が続いていることから滑りやすいところもなく、気持ち良く歩けました。また、下山直後にyugoroさんと嬉しいバッタリ、今年3回目でした。
◢極楽寺コースで宝篋山へ
・凛とした空気のなか駐車場をスタート~
・上りは極楽寺コースで~
・湯地蔵と言われ、小田の人々に愛護されてきたという鎌倉時代後期に造立された石造地蔵菩薩立像
・五輪塔
・水が少ない慈悲の滝
・宝篋山も地元の方々により登山道が整備されており、ここ沢沿いは綺麗に刈り払いされたばかりでした。
・ヤブコウジの実
・白滝
・ワニ岩
・その先のニコニコ岩
・展望地からの秀麗富士
・樹林越しの朝陽
・ヤブツバキ
・高いところにも~
・富士岩
・明るい山桜の森
・宝篋山
・今日は富士山方面の展望が良いです。
・筑波山などの展望を楽しみながらベンチでコーヒーブレイクです~日光連山は雪雲に覆われていました。
・霞ヶ浦方面
・千代田アルプス方面
◣小田代コースで駐車場へ
・もう一度秀麗富士を眺めて、下山です。
・小田代コースを下山直後、yugoroさんと嬉しいバッタリ~明日が山納めとのこと、健脚です。
・下浅間神社
・硯石
・純平歩道分岐通過~
・コウヤボウキ
・要害展望所
・小田城跡を眺め、ベンチに戻ります。風がなく、暖かな陽射しの中でのランチは格別~ご馳走様でした。
・砕石場後の絶壁の上にある要害展望所を見上げながら駐車場に戻り、コンプリートです。
陽だまりのなか、気持ち良く山遊び納めとなった宝篋山でした。
皆さん、今年も沢山の山情報など有難うございました~良いお年をお迎えください。
お互いに今年も無事に過ごせたことで良かったです
来年も引き続きよろしくお願いします。
先日、Sさんと一緒した際にエビネランの情報を得ました
今度歩いて確認してきます。
お蔭様で沢山の花や紅葉を愛でることが
でき、充実した1年でした。情報、有難
うございました。山を楽しみながら一年
無事に過ごせることは何よりですね。
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
エビネラン情報、楽しみにしています。
前回の難台山・吾国山もこちらの宝篋山も、
とても良い景色、気持ちよさそうなトレイル、行ってみたくなります!
富士山も心なしか近くに見えるようです!
毎週末の登山を楽しみに過ごしていると、
本当に一年があっという間です。
年末年始、楽しくお過ごしください。
新年もまたよろしくお願いいたします。
陽だまりハイクの里山、展望を楽しみな
がら気持ち良く歩けますね。空気が澄む
冬季は秀麗富士を望める機会が多いです。
間もなく一年が過ぎようとしていますが、
良いお年をお迎えください。
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
穏やかな陽だまりの中、富士山もはっきり見えバッタリもあったりと最高の登り納の宝篋山になりましたね。
今年も山ブログ、山情報を楽しみに
してます。
どうぞよろしくお願い致します。
昨年は沢山の山情報をいただき、大変有
難うございました。
山納めの宝篋山、天気が良く展望に恵ま
れ、バッタリもと楽しめました。
今年も大いに山を楽しみたいですね。
よろしくお願いします。