9月27日にスーパー活緑を60㎡に2kg撒いて耕運したが、台風17号の影響で雨天となり
活性ライフグリーンを撒くタイミングを逸していた。
今回雨もあがり晴天で土壌が乾燥してきたので、試験的に活性ライフグリーンを撒布することにした。
60㎡に3000倍のライフグリーンを840?撒くことになるが、さすがに一度で終了する設備は持たないので、
500?+340?の2回に分けて撒布することにした。
時間の関係で今日は500?分のみとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/c026b2ea054e27e4cf3c4bb90011e934.jpg)
500?容量のタンク 動噴 ホース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/fc44801322d816668a6c1904f1c27e72.jpg)
第一段階で10倍に希釈した、合計2800mlのライフグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/148a6b2d44867507a66a025208080665.jpg)
5m×12mの広さに840?のライフグリーンを撒布する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/6638836c7ff47fe75592d9455b608bd0.jpg)
ノズルは20m直噴と10m噴霧の遠近切替式
活性ライフグリーンを撒くタイミングを逸していた。
今回雨もあがり晴天で土壌が乾燥してきたので、試験的に活性ライフグリーンを撒布することにした。
60㎡に3000倍のライフグリーンを840?撒くことになるが、さすがに一度で終了する設備は持たないので、
500?+340?の2回に分けて撒布することにした。
時間の関係で今日は500?分のみとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/c026b2ea054e27e4cf3c4bb90011e934.jpg)
500?容量のタンク 動噴 ホース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/fc44801322d816668a6c1904f1c27e72.jpg)
第一段階で10倍に希釈した、合計2800mlのライフグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/148a6b2d44867507a66a025208080665.jpg)
5m×12mの広さに840?のライフグリーンを撒布する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/6638836c7ff47fe75592d9455b608bd0.jpg)
ノズルは20m直噴と10m噴霧の遠近切替式
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます