おばんでがんす。月曜の夜は私が料理当番だがいささかマンネリ気味である。先日買っておいた小アジを塩水につけた後天日に干して干物にしたものを焼いた。今日ちょっと買い物をした時購入したビンチョウマグロの刺身、豚ハツの焼き肉、ホウレンソウのシラス和え、そして出来合いのモズクの酢の物にした。
今日は午前中前半は妻の車庫になっている元「厩」の掃除。まあ~不用品がぞろぞろ出てきた。義父の先代までさかのぼりそうな勢いである。価値あるものなら残しておいても良いが、かなりの部分は処分するしかない。庭に敷きこまれていたカーペットの残骸や、切り落とした桐の枝などとともに広域組合の運営する焼却炉まで運ばないとならない。金属の不用品もかなりあるので、これは最終処分場に運ぶ。午前の後半は、畑で倒しておいたケヤキの枝の処理。細い枝も結わえて冬のストーブの焚き付けにするつもり。今日の作業でかなり片付いた。まず畑に肥料を入れ耕起をして、あとは妻に任せて私は田んぼにいかないとならない。2日ほど前に偵察に行った時は田んぼに行く農道(赤線)はまだ積雪量がかなりあって通行不可であった。場合によってはトラクターで雪を取り除ける作業をしないとならないかもしれない。