休日のセカンドハウスへ9日ぶりに訪れました。
目的はもちろん除雪。
ある程度想像通りの積雪だが、
雪が積もっていない裏の土手が気になる・・・
まずは、そこへ行くまでの間、カンジキで道をつけなければいけない。
カンジキとスコップで土手にたどり着いた。
あったあった
まずはフキノトウ
そして、2週間以上前から芽吹いていたゼンマイも成長し、
株もいくつか増えている
雪がいっぱい積もってはいるけど、
一部で地面から融け始め、トンネル状になっているところがある。
さぁ、
この雪の穴のほぼ中央にある新芽はなんでしょう?
フラッシュで撮影した画像を拡大して見ましょう
ほぼ4~5cmほどの新芽ですが、
ニッコウキスゲの芽吹きなのだ
来週あたりから一気に雪融けが進みそう
いよいよ待ち遠しかった春がやって来たって感じっすか
目的はもちろん除雪。
ある程度想像通りの積雪だが、
雪が積もっていない裏の土手が気になる・・・
まずは、そこへ行くまでの間、カンジキで道をつけなければいけない。
カンジキとスコップで土手にたどり着いた。
あったあった
まずはフキノトウ
そして、2週間以上前から芽吹いていたゼンマイも成長し、
株もいくつか増えている
雪がいっぱい積もってはいるけど、
一部で地面から融け始め、トンネル状になっているところがある。
さぁ、
この雪の穴のほぼ中央にある新芽はなんでしょう?
フラッシュで撮影した画像を拡大して見ましょう
ほぼ4~5cmほどの新芽ですが、
ニッコウキスゲの芽吹きなのだ
来週あたりから一気に雪融けが進みそう
いよいよ待ち遠しかった春がやって来たって感じっすか