この白馬岳のブログは、前篇、中編、後編、お花編の4ページに分けました。
10年ぶり白馬岳まったり登山・・・中編より続きます。
昨夜、ここで一緒に飲んだ次郎さんは、本日白馬岳山頂に向けて出発する。
5時44分、彼を見送った
さて、我々もそそくさと片づけるど~
テントも撤収したし、
6時11分 心置きなく出発だ
白馬大池と小蓮華の稜線を振り返る。
美しいよなぁ(シミジミ)
6時37分 白馬乗鞍岳まで来ました
例によって、森田さんと天てんさんは、すでに私たちが振り返ってみても姿は見えない。
下山もツバサくんと2人で行動する。
6時46分 白馬乗鞍岳ともお別れ。白馬岳の美しい稜線もお別れ
また素晴らしい展望が広がる
6時54分 妙高連峰が雲海に浮かぶ
カメラをちょっと右にそれて高妻山
もう少し右にそらして、根子岳と四阿山
6時57分 天狗原の少し上部にある雪渓は横に広がっていて大きい
7時30分 天狗原で一休み
7時48分
ここで森田さんたちをしばし待ってみたが、しばらくきそうもないので、
一気に下山することにした。
8時37分 栂池自然園に到着
お疲れ様でした
よーし、森田さんたちはしばらく来ないと思うので、腹ごしらえのついでに缶ビールでもいただきましょうか
カップラーメンを作り、缶ビールをいただいた。
ヤマケイのスタッフさんが、山の日にちなんで、誕生したゆるキャラを連れてきたので、記念撮影
暇だからこんなともしたりして
その惰性でしばらくくまモンは被ったまんま、ゴンドラ乗り口へと向かった。
お二人は現れず、てか、森田さんより電話があり、先に駐車場に下りているということにした。
が、ゴンドラ駅にて次の便を待っていたら、すぐに行くと再び電話があったので、
少し待って、めでたく合流。
一緒にゴンドラに乗って駐車場まで戻った。
4人でJR白馬大池駅に行き、そこで私以外の3名とはお別れとなる。
3日間、とても良い天気に恵まれました。
前回の白馬高とは全く違った世界でした。
いやぁ、白馬が素敵
また登りますよ。
3日間ありがとうございました。
白馬大池周辺専門動画
10年ぶり白馬岳まったり登山・・・花編に続きます
10年ぶり白馬岳まったり登山・・・中編より続きます。
昨夜、ここで一緒に飲んだ次郎さんは、本日白馬岳山頂に向けて出発する。
5時44分、彼を見送った
さて、我々もそそくさと片づけるど~
テントも撤収したし、
6時11分 心置きなく出発だ
白馬大池と小蓮華の稜線を振り返る。
美しいよなぁ(シミジミ)
6時37分 白馬乗鞍岳まで来ました
例によって、森田さんと天てんさんは、すでに私たちが振り返ってみても姿は見えない。
下山もツバサくんと2人で行動する。
6時46分 白馬乗鞍岳ともお別れ。白馬岳の美しい稜線もお別れ
また素晴らしい展望が広がる
6時54分 妙高連峰が雲海に浮かぶ
カメラをちょっと右にそれて高妻山
もう少し右にそらして、根子岳と四阿山
6時57分 天狗原の少し上部にある雪渓は横に広がっていて大きい
7時30分 天狗原で一休み
7時48分
ここで森田さんたちをしばし待ってみたが、しばらくきそうもないので、
一気に下山することにした。
8時37分 栂池自然園に到着
お疲れ様でした
よーし、森田さんたちはしばらく来ないと思うので、腹ごしらえのついでに缶ビールでもいただきましょうか
カップラーメンを作り、缶ビールをいただいた。
ヤマケイのスタッフさんが、山の日にちなんで、誕生したゆるキャラを連れてきたので、記念撮影
暇だからこんなともしたりして
その惰性でしばらくくまモンは被ったまんま、ゴンドラ乗り口へと向かった。
お二人は現れず、てか、森田さんより電話があり、先に駐車場に下りているということにした。
が、ゴンドラ駅にて次の便を待っていたら、すぐに行くと再び電話があったので、
少し待って、めでたく合流。
一緒にゴンドラに乗って駐車場まで戻った。
4人でJR白馬大池駅に行き、そこで私以外の3名とはお別れとなる。
3日間、とても良い天気に恵まれました。
前回の白馬高とは全く違った世界でした。
いやぁ、白馬が素敵
また登りますよ。
3日間ありがとうございました。
白馬大池周辺専門動画
10年ぶり白馬岳まったり登山・・・花編に続きます