今日の練習は、メチャメチャ疲れました
久しぶりの県総ということや、これまでの練習の成果を試す意味でも、何しろ走りました
まずはメニューから
①ジョグ2周
②体操&ストレッチ(入念に)
③動的ストレッチ
④動きを組み合わせたウォーミングアップ
スキップ→ジョグ(ジョグ→スキップ)、横向きスキップ(腕回し、右→左)、ジョグ→横向きスキップ(右・左)
⑤スピードアップ走
走力が微妙に違う2人ペアで、お互いにタオルの端を持ち、一緒に走る。速い方の人はより速く、遅い方の人は速い人のスピードを感じ取る。
⑥New1分間走×15本
1分間の中で、100mのテンポ走と休憩行い、それを15本連続する。
⑦ダウン
⑥の練習前には、小学生には無理をせず、走りたいところだけでいいと言っていたのですが、驚くことにほぼ全員が完走しました
中学生や大会を目指す6年生用のメニューとして考えたのですが、子供たちのパワーは恐るべしです
もしかしたら、これまでの練習の成果が出てきているのかもしれませんね
それに、将来の可能性を大いに感じさせるメンバーも数人いて、これからが楽しみです
⑥終了後には、全員でグランドに大の字になりましたが、その後もちびっ子達は走り回っていました。その元気ほしいですね
練習の写真ですが、やはり忘れてしまい、最後のダウンのみになってしまいました。
お風呂上りなどの体の柔らかいときにストレッチをするようにと、毎回言っているのですが、特に男子が硬いです
保護者の皆様、ご指導よろしくお願いします
久しぶりの県総ということや、これまでの練習の成果を試す意味でも、何しろ走りました
まずはメニューから
①ジョグ2周
②体操&ストレッチ(入念に)
③動的ストレッチ
④動きを組み合わせたウォーミングアップ
スキップ→ジョグ(ジョグ→スキップ)、横向きスキップ(腕回し、右→左)、ジョグ→横向きスキップ(右・左)
⑤スピードアップ走
走力が微妙に違う2人ペアで、お互いにタオルの端を持ち、一緒に走る。速い方の人はより速く、遅い方の人は速い人のスピードを感じ取る。
⑥New1分間走×15本
1分間の中で、100mのテンポ走と休憩行い、それを15本連続する。
⑦ダウン
⑥の練習前には、小学生には無理をせず、走りたいところだけでいいと言っていたのですが、驚くことにほぼ全員が完走しました
中学生や大会を目指す6年生用のメニューとして考えたのですが、子供たちのパワーは恐るべしです
もしかしたら、これまでの練習の成果が出てきているのかもしれませんね
それに、将来の可能性を大いに感じさせるメンバーも数人いて、これからが楽しみです
⑥終了後には、全員でグランドに大の字になりましたが、その後もちびっ子達は走り回っていました。その元気ほしいですね
練習の写真ですが、やはり忘れてしまい、最後のダウンのみになってしまいました。
お風呂上りなどの体の柔らかいときにストレッチをするようにと、毎回言っているのですが、特に男子が硬いです
保護者の皆様、ご指導よろしくお願いします