まだ子にゃんの時
ブレイド中心のちび猫ブレイドのいたずら日記の容量がいっぱいになりました。
14年間使っていたのです。
有料会員に変更するべきか?
削除して容量を減らすべきか?
ココログ(ニフティの接続料は払っている)は無料で使用しています。
でもブログは一本しか持てないのです。
有料になれば3本以上に増やしたり容量も増えますが
毎月450円払うのはなんなので新規フリー会員にすることにしました。
題名は同じちび猫ブレイドのいたずら日記 2 です。
こちらともどもよろしくお願いします。
ブログ運営会社によって 容量は違うのですが
いっぱいになったら申請すれば増やしてくれるところもあります。
そうすれば引っ越ししなくて済むのですけどね^^;
今日は パパのコロナワクチン接種予約開始日でした。
無事予約ができました。
30分も前からスタンバイしていた痔いさんです ←早すぎ
7月2日の午後 地元の集団接種会場に予約しました(ヨーカドー)
申し込みから10日後以降しか予約できないです(年齢制限で)
なので一番早くても28日ですが
副作用を考えて仕事休みの金曜日を考えていました。
流石に2週間先なので予約できたのだと思います。
64歳以下で東京大手町の接種会場での希望者は
市に連絡すると早く接種券を送ってもらえるようになりました。
ただし 地元の接種会場やかかりつけ医療機関では使用できないとの発表がありました。
毎日接種状況を市のHPを確認した方がいいです。
住んでいる市は ほぼ毎日更新があります。
しかし 基礎疾患がある人に対してのことは全然書いてない
その他十束一からげで配布するのか?
市が 基礎疾患の把握しているとは思えないしね。
大手町はあちこちから人が集まる状態になりました。
空いているときはソーシャルディスタンス問題ないかもしれませんが
予約が多く入るようになると TVで見ていても密になってます。
関東は梅雨に入ったので 建物外でならばされるとね^^;
ママが地元でと言っても 大手町がいいと言う痔いさんでしたが
職場の人とはなしたら大手町は混み始めたなど聞いて
コロッと地元ですると言いだしました。
だから地元でと言ったのに!
痔じいって。← ちなみに今は治まってます
(やっぱり食物に気を付けないと繰り返します)