たまにPCの液晶画面が揺らぐことあります。
気になるのでググってみました。
購入して4年になるので そろそろ危ないのよね^^;
補償は4年間にしたけど やっぱり専門メーカーの方が寿命が長い気がします。
ググってみて解消できるか調べました。
コンセントを抜いて放電してみた、変化なし
グラフィックボードが異常がないか? Dierctx診断ツールでチェック 問題なし。
クロームが最新版であるか? 最新版だった
キャッシュクリア 毎日やってるが変化なし
ハードウェアアクセラレーションがオフになっているか? オンだったのでオフに
ハードウェアアクセラレーションってなに?
アクセラレーターと呼ばれるハードウェアを追加して、機器の特定の処理を高速化すること(画像や動画)らしい。
オフにしたのでどの様な変化がでるのか今後様子見。
その他対処法あるのですが ウィンドウズの更新を止めるというのもありました。
ちょっと前から瞬間的に揺らぎがでるようになったので ウィンドウズが原因かもしれない?
更新が何回かきていますからね。
色々原因があるらしいのですが PCだけでなくスマホにもでることがあるそうで デバイスによって対処は別らしいです。
覚えがきということで様子見ます。
私の住んでいる市では 私の年齢を含む範囲のコロナワクチンの接種券が23日発送されたそうです。
基礎疾患がある人は 24日から自己申請をして優先接種できるようですが詳細は接種券が届かないと手続きできないのでまだ不明です。
そしていつから予約開始なのかも なぜか決まっていません(≧∇≦)
HP見ても 決まり次第発表します と書いてあるだけ。
高齢者の予定は発表されていますが
接種券が23日発送以降の対象者分は全く発表されていません。
接種券同封書類に予定日が書いてあるのか ないのか?
書いてあってもHPと違っていたら混乱するわよね?
HP見れない人は電話問い合わせしかできないし 大丈夫なのかと不安です。
私の年齢以降も 数日置いて発送する予定は書いてあったので
予約が入れられないという状態になる気がします^^;
ワクチンが足らないという報道があったからかな~~~~。
血税で購入しているワクチンを無駄にしないで欲しいものです。
職場接種で大量に渡しているという話だし 無駄になってないのかな?
保管がしにくいタイプもありますからね。