ヤモリ
2015-05-16 | 日記
最近夜になると電気の明かりで、窓にぴったり張り付いている
生き物を見つけ、主人に聞いたら「ヤモリ」だと言った。
何もしないからと言うのですが爬虫類が大ッ嫌いな私には耐えられません。
夜になると毎日窓に張り付いてるのです。
これが家の中にでも入ってきたらと思うと気が気でなりません。困っています。
主人言わく、お前に会いたいから来るんだと笑っている。
冗談じゃない。
で 調べました。
ヤモリは夜光性で照明に集まる。
家の昆虫を食べてくれるので益中と考えられる。なので「家守」なんだって。
人には無害な生き物で、昼間は暑すぎず、寒すぎず、暗くて静かな場所にいるらしい。
何もしないとわかっても
でも気持ち悪いので「ごきぶりホイホイ」でも仕掛けようか・・・
捕まってくれればいいのですが、、、
爬虫類大ッ嫌いだからとても共存など出来ない、ごめんね・・・ と謝ることしか出来ない。