TAZUの小部屋

私の日記

アナナス

2018-04-08 | ガーデニング

アナナスの花がもうすぐ開きます。

初めての花なので、この先どんな風に開いていくのか楽しみです。

 

 

 

不思議な形です。パイナップル科らしいですが???・・・・・・・

開いたら写真撮りますね。

 

きょうは沢山のソラマメを頂き、長男のところへ半分持っていき、

後は軽く湯がいて冷凍にします。

 

 

 


ハンドメイド市場

2018-04-07 | 日記

きょうは寒かったですね。

ストーブ朝からつけました。

きょう7日、愛知産業労働センター ウインク愛知で「ハンドメイド市場」がありました。

妹の誘いで名古屋駅で待ち合わせ行ってきました。

 

 

  

 

若い人が多かったようです。

 手編みの鯉のぼり、欲しかったけど

やめました。

 

妹は樹脂人形が気に入ったらしく随分迷ったけどやめました。

丁寧に作られたものばかりで値段もそこそこ高く、

買いしぶりました。

 

でも樹脂で作られた判子を自分用の土産に買い求めました。

手ごろな値段で600円のちいさなはんこです。 

 

 

 ありんこです。

 

 洗濯物です。

 

 猫ちゃん

絵手紙のときに使おうと思います。

いろんなハンドメイドを見て周るのも面白いですね。

でもきょうは疲れました・・・・・・・・

明日もやっていますよ。

 


またまた絵手紙描きました。

2018-04-06 | 日記

きのうは寒さが戻ったようなひんやりとした気温でした。

でもこれが例年の気温なんですね。

ひのきの花粉もすごい量が飛んでいるそうです。

鼻水が止まらないと友人も困っていました。

 そしてきょうは朝から曇りでしたが雨も降らず一日持ちました。

 

またまた絵手紙描いて過ごしていました。

スノードロップです。

 

  花ニラです。

 

  ペチコート水仙

 

  蓮華の花

 

  タンポポ、摘んですぐ描かないとしぼんでしまいますね。

筆で描いたり割り箸だったり其々の線に面白さがでて

その時の気分で描いています。

 

 


久し振りの絵手紙

2018-04-05 | 日記

久し振りに絵手紙描きましたぁ~~

やはり筆運びが鈍りますねぇ~

毎日こつこつやる事はわかってはいるのですが

野暮用が多くて描けません。

きょうの絵手紙です。

 

 

 

   

 

  随分前に描いたものです。

芽がでてしまった紫玉葱ですが文字を間違えて

しまったけど 次男のところへ投函します。許してくれるでしょう?

 

一旦描きだすとやめられなくなります。

また頑張ろうと思う。

 

 


花見に出かけました。

2018-04-01 | 日記

きのう31日は主人と国営木曽三川公園の138タワーパークまで

ドライブに・・・・・

天気も良く子供達も春休みとあって

一般道も車が多くて時間がかかりました。

  2本の双曲線アーチになっていて

木曽三川の雄大な流れを象徴しています。

高さが138メートルの展望タワーに上りました。

65歳以上は一人250円と安かった。

桜まつりのイベントが其々の場所で行われていて

展望タワーの中には「アートする昆虫展」があり、世界の鮮やかな昆虫の標本が

沢山展示されていた。

少しだけ撮らせて貰った。

 葉っぱのようです。

 

  

 

  

 

 

 

 

世界のきれいな昆虫を

子供達も興味深深で見ていましたよ。私もですけど。

 

展望タワーからはのどかな田園が広がる景色が見られました。

 

  しだれ桜はやっぱり綺麗です。

 

 

 満員の駐車場を出て各務原市に入り「世界淡水魚園水族館」へ

行ってみました。

 

 子供達は鯉にえさやりに夢中。

大きな鯉ばかりです・・・

 

子供達の喚声と眼の疲れで私達はすぐその場を離れました。

 

 

ロンドンブーツ田村敦さんがテレビ「池の水全部抜いてSOS]放送していた所に出会いました。

岐阜県笠松のトンボ天国です。

トンボのヤゴが外来種に食べられ減ってしまい、

笠松市からSOSを受けて放送された池があります。

ここから500メートル歩いて行くのですが私はダウンしました。

 

あちこちと移動するのは疲れるようになり、もうへとへとです。

 

 

今年最後の花見となるでしょう。

 


カレンダー4月

2018-04-01 | 日記

きょうから新年度がはじまりました。

カレンダーも春らしい写真になり、

スイスのサンモリッツにある「シルス湖」に変わりました。

 

エメラルドグリーンの美しい湖で山岳リゾート地だとか。

スイスらしく山の景色が素晴らしいね。