TAZUの小部屋

私の日記

カトレアと筍の絵手紙

2018-04-13 | ガーデニング

カトレアの花がやっと咲きました。

 昨晩

 

きょうになって開きました。

 

一本でも咲いてくれると嬉しいものです。

 

 きのう大きな筍を頂きましたので早く絵手紙描こうっと。

 

描いた筍はこちら。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開きました””

2018-04-13 | ガーデニング

パイナップル科のビルベルギアという花が開きました。

ブラジルが原産地ということらしいです。

夜フラッシュで撮りました。

 

ピンク色したサヤの中から蕾がぶら~~~んとぶら下がり

花の配色がお洒落な花です。

初めて見る花なので大事にしたいです。

 

庭には昨年種を撒いたネモフィラの花があちこちに爽やかに咲いています。

 

 二年前に訪れた茨城県ひたちなか市にある「ネモフィラの丘公園」の

あの青い空と一面のブルーが一体化した景色を

思い出します。

 (パンフレットから)

 

 

クンシランももうすぐ満開になります。

昨年植え替えしたので沢山蕾があがるかとおもいきや、

一気に外に出したため葉っぱが痛んでしまい

見栄えが悪いです。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする