皆様こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。
驚きでした。昨日十時過ぎ、群馬県の本白根山が噴火しました。噴石や雪崩による被害も出ています。訓練中の自衛隊員が亡くなっています。残念ですね。しかし、日本は自然災害の多い国ですね。これ以上、犠牲者がでないことを祈るばかりです。では、本題へ。
近視レーシック手術で使われるレーザーとはエキシマレーザー。
半導体製造でも用いられるほどのもので、精巧に組織を削ることができます。
また、熱を出さないので、周りの組織にダメージを与えることはありません。
これをコンピューター制御でビーム射しますので、ミクロレベルの精密さで「かんな」のように角膜組織の形を変えることができるのです。
実際のレーシック手術ではまず、角膜の表面に部分的に切り込みを入れてフタのようなフラップを作り、その内部の組織にレーザーを当て、最後にフラップを戻します。
欧米に続き、レーシック手術は2006年に日本でも正式に認可されました。
ただし、保険医療としては認可されていません。
それは、眼鏡やコンタクトレンズが保険認可されていないのと同じ理由です。
そのため手術費用はかなり高額です。
施設により異なりますが、片目あたり10〜30万円程度かかります。
穏やかな日でした
待望の新刊が発売中!「病歴と身体所見の診断学:検査無しでここまでわかる」こちらもお試しください。必ずやためになることでしょう。
好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2018」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2017年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門第4位に選ばれました。
迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます