総合診療医からの健康アドバイス

健康や医療に関する情報をわかりやすくお届け致します
ステキな沖縄の風景も少しお届けします

ボランティア活動の健康効果

2017-08-01 09:23:48 | 医療情報
 皆様こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。しかし暑いですね。沖縄は周りを海に囲まれているので、海水温より暑くなることは今までそうありませんでした。しかし、今年は暑い。昨日、那覇では35℃を観測。国頭村奥(沖縄本島最北)では、34,2℃と、観測史上最高値を記録しました。しかも台風が近づこうともしません。この気温はいつまで続くのでしょうか。では、本題へ。
 
 
 
 
 健康には大きく分けて2つの側面があり、身体的な健康と心理的なものがあります。
 
 
 内臓の機能が順調で、運動機能の良好な状態が、身体的な健康が良いといえます。
 
 
 また、不安やうつ状態がなく、ポジティブなマインドを持っている状態が、心理的な健康が良いといえます。
 
 
 
 
 ボランティアの話に戻りましょう。
 
 
 ボランティア活動をやっていると、身体的健康と心理的健康の両方の状態が良くなります。
 
 
 
 
 でもなぜそうなるのでしょうか。
 
 
 ボランティア活動の健康への影響について調べている研究者たちは、ボランティアによる人々との盛んな交流の促進が健康の要因であることを挙げています。
 
 
 
 
 社会との交流が増していくと、健康を増進するために有用な良い情報を入手しやすくなります。
 
 
 多数の人々から得られる膨大な情報を消化吸収し、健康行動を実践していくとますます健康になるようです。

 

月代の宮からの眺め

 

好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2017パート2」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2016年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門5位に選ばれました。

 

迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボランティア活動についての研究 | トップ | ご老人によるボランティア活動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療情報」カテゴリの最新記事